困る


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:37:44.084 ID:peNoX/qWp

    しかも外注には出してはいけないらしい
    唯一望みといえば、客もこっちがシステム案件◯貞と分かった上で依頼してくれてるってことだがどうしたものか



    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:38:27.086 ID:jRLD1UAu0

    社内で何とかしろ


    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:39:12.832 ID:20yA9Ixb0

    何の業者だよ




    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:38:41.248 ID:jRif0bzrd

    今から採用する


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:39:18.902 ID:GnsFFmtZM

    no title



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:39:44.424 ID:MCDmnkxop

    そういうところから信用って失うんだよな


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:39:48.867 ID:peNoX/qWp

    もし俺がやるってなった場合
    せいぜい出来るのはWordPressの管理画面だけ利用してゴリゴリみたいな奴くらい
    多分社長はそれでイケると思ってる節がある



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:40:30.388 ID:djk5nnAt0

    常駐派遣を雇う


    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:41:03.525 ID:peNoX/qWp

    ざっくり言うとwebアプリ
    結構出入りの激しい商材をリアルタイムに在庫管理したいんだと



    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:45:26.822 ID:2EJea6rca

    >>10
    有り物をうまく使うしかないだろうな
    多分それっぽいサービスあるだろ



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:41:09.975 ID:9WxRbGgMM

    俺雇って


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:41:26.351 ID:XOaGUYob0

    それで出来ちゃったら次からもとってくるぞ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:47:59.424 ID:V7fn9E5L0

    >>12
    それが怖い
    そういう意味では俺がやるのは得策ではないと思う



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:41:30.607 ID:TSXDtVJO0

    ACCESSでそれっぽく作れ


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:42:05.182 ID:7MQiafatM

    Excelのライセンスを買って相手に渡せば終わりやん


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:49:58.008 ID:V7fn9E5L0

    >>14
    あくまでブラウザベースで動かなければならないの
    かつエンドユーザーはボタンぽちぽちくらいで入力完了できなければならない



    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:43:45.975 ID:peNoX/qWp

    多分俺の時間外労働を当てにしてるんだよなあ
    マジクソだわ



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:45:56.494 ID:rvZ65Mn+r

    そもそもなんの会社なの
    社長の私物みたいな典型的クソ中小に聞こえるけど



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:49:20.957 ID:MCDmnkxop

    >>17
    せやな



    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:50:16.819 ID:V7fn9E5L0

    >>17
    せやで



    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:47:35.347 ID:axLZVg9Za

    お前の会社いつも社長しか仕事取ってこないよなw。


    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:48:14.430 ID:V7fn9E5L0

    まあ出来るようになるかも微妙だけど・・・


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:48:36.926 ID:djk5nnAt0

    EC CUBEとかで作るつもりかな


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:51:13.548 ID:V7fn9E5L0

    >>21
    何かしらのCMS使わなきゃやってられんよな
    でも要件に合致するのは無いと思う…



    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:48:53.646 ID:V7fn9E5L0

    外注に出すなと言ってるのにスタッフを雇ったり出来るわけがない
    要は金がねーんだよ



    26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:50:29.545 ID:XNf8K+f60

    WordPressでシステム作れんのかよ


    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:53:17.884 ID:V7fn9E5L0

    >>26
    商品マスタの登録くらいまでなら…
    ただめちゃくちゃトロいシステムになると思う
    あとフロントエンド側は直接DB読みにいくような形にしないと使い物にならないだろうな



    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:50:31.030 ID:RebpIJXz0

    さすが社長、 社員よりずっと有能だわ


    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:55:33.962 ID:V7fn9E5L0

    >>27
    まあ仕事を取って来れるって点では有能だわな
    でも仕事を受け持つ側としては
    例えばニワトリしか飼育したことのない農家に、いきなり牛を出荷できるレベルまで飼育しろって言われてるようなもので・・・



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:54:05.092 ID:U5s2x4USa

    商品管理システムなの?


    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:56:57.970 ID:V7fn9E5L0

    >>30
    まあそんな感じ
    ただ特殊な業界なのでECCUBEとかでは対応出来ないと思われ



    33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:58:43.717 ID:sGPSbjKi0

    辞めろよそんなアホ会社


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:58:58.622 ID:V7fn9E5L0

    >>33
    やっぱアホだと思う?



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:58:45.932 ID:V7fn9E5L0

    選択肢としては
    ・お客さんに甘えまくってフルスクラッチで勉強がてらに頑張る
    ・WordPressとか規制のものを組み合わせて、とりあえず表面上はできたってことにする

    のいずれかだけど、後者は悪い結果しかイメージできない
    かといって前者もこれから技術的なことを勉強していかなきゃいけないから見通しは皆無



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:58:52.353 ID:sdCE/VaV0

    全然詳しくないから適当言うんだけど、商品管理なんてありふれたシステムならその辺のベンダーから買い入れてカスタマイズというか設定してやるだけで出来たりしないの?


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 08:59:37.878 ID:V7fn9E5L0

    >>35
    その辺は調べてみないとだな



    38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:00:55.654 ID:TSXDtVJO0

    複数の人が同じレコード触るようなシステムになるわけだろ?
    ばかちょんで作ったとしても後が悲惨だぞ



    41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:02:25.849 ID:V7fn9E5L0

    >>38
    だよなあ
    でもかといって素人がフルスクラッチで作ったところでその辺解消できるのかと言うと…



    39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:01:24.364 ID:CHJ4Cok/0

    いくらで取ってきたんだろうな?


    44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:08:27.881 ID:V7fn9E5L0

    >>39
    5~600万くらい



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:12:08.639 ID:/MUIP/0+d

    >>44
    単価80として7人月くらいやん
    用件定義からやらないかん雰囲気なのに
    出来るとは思わんけどな…



    48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:13:44.615 ID:V7fn9E5L0

    >>47
    おそらく開発させられるのは俺一人だろうから
    先方も来年の春頃には、とかいってたから多分そんな感じだが



    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:17:54.457 ID:/MUIP/0+d

    >>48
    年内には製造終わらせんときついな
    まずは必須要件だけきっちり押さえるんやで
    こうなったら便利…とかは一旦出来上がってからの話や



    49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:13:55.575 ID:CHJ4Cok/0

    >>44
    足りねえだろwww



    50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:15:00.274 ID:V7fn9E5L0

    >>49
    正直足りてるのか足りてないのかもわからん
    社長は「休み返上でやります」とか言っちゃってるし
    そもそも計算できてないんだよ



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:17:02.690 ID:CHJ4Cok/0

    >>50
    お前の休み勝手に返上させられててワロタ



    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:02:13.107 ID:U5s2x4USa

    SAPの既製品でいいだろ


    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:09:46.438 ID:V7fn9E5L0

    >>40
    いけんのかね
    日本企業向けに利用するには結構カスタマイズしなきゃいけないとのことだが



    42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:03:07.775 ID:rpqOJTKg0

    デッドロックになる可能性大だな


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:10:27.132 ID:V7fn9E5L0

    >>42
    あーありえる



    53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:19:41.862 ID:6nb2RCsn0

    それはもう確実に炎上するだろ


    54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:20:02.062 ID:V7fn9E5L0

    年内か…
    こういう状況になったら誰に頼れば良いんだ
    ググって一つ一つ潰していくしかないんかね



    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:21:14.940 ID:CHJ4Cok/0

    >>54
    転職サイトに頼ろう!



    56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:22:41.094 ID:/MUIP/0+d

    >>54
    経験豊富なフリーのエンジニア雇うのが一番やとおもうで
    多分だけとイッチが一人でやってもしんどいと思う



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 10:02:44.029 ID:GP2ANacW0

    >>54
    ランサーズに丸投げしちゃえば腕自慢が勝手に解決してくれるよ



    68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 10:16:06.892 ID:RZcuMf5O0

    >>54
    現役でwebのシステム開発やってる人の名刺一枚ぐらい持ってない?



    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:25:08.182 ID:RZcuMf5O0

    在庫管理だけ?会計とか販売もあるの


    58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:25:57.911 ID:V7fn9E5L0

    >>57
    会計や販売はない
    今のところ



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:36:57.224 ID:RZcuMf5O0

    >>58
    web屋さんならDBとサーバーとフロントをゴリゴリ作っていけばいいだけだけどそうじゃないなら死にそう
    オープンソースでそのまま使えるやつ探して無かったら逃げよう



    60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:30:12.839 ID:YuE7mEXg0

    追加で来る


    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:38:35.030 ID:rpqOJTKg0

    買い切りのそういう系売ってそうな気もするけど買うのもダメなんだっけ


    63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:47:44.475 ID:4cKCFCZqM

    がんばれ


    64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 10:02:10.815 ID:RZcuMf5O0

    実現方法をほとんど検討しないで金額と納期だけ決めて作る方はたまったもんじゃないな


    66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 10:03:30.754 ID:w8A+50wXd

    オーナー企業で働いてる奴は一生奴隷


    67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 10:05:37.772 ID:GP2ANacW0

    >>66
    オーナー企業じゃなくても99.9999%以上の奴が一生奴隷だろ
    社長になれる人間なんて1桁しかいない
    まぁ0%じゃないだけ夢があるという解釈もできるが所詮現実逃避



    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:30:06.876 ID:/NzwZJ050

    作り方も決まってないのに受注はやばいな
    今からでも費用は実績採算に変えてもらったほうがいい






    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597361864/