
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 19:58:28 ID:0.net
どうすりゃいいんだよ
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:00:59 ID:0.net
毎日22度なんだが
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:01:34 ID:0.net
俺もそんな感覚

4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:01:43 ID:0.net
29度パンツ一丁
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:01:52 ID:0.net
窓開けろ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:02:44 ID:0.net
うちのエアコンも28℃のしずか運転だな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:03:41 ID:0.net
部屋狭いあるある
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:03:54 ID:0.net
設定温度とか意味ないから室温で
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:04:06 ID:0.net
28.5度にしろよ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:12:24.16 0.net
29℃で扇風機
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:04:31 ID:0.net
外気温によって変わる
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:08:05 ID:0.net
わかる
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:13:33.08 0.net
29度設定で離れたとこにある温度計が今28.5度
これくらいがいいな
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:14:23.77 0.net
28℃で寒いとか言ってるやつは 12畳用のエアコン を6畳で使ってるやつ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:18:01 ID:0.net
28℃だと朝方暑い
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:18:51.46 0.net
デブが20度だけど
とか言っていると凍死しとけって思う
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:20:11.01 0.net
高断熱の部屋はほぼ狂わんが
窓ガラスが3ミリ1枚の低スペック家屋じゃ熱が入りまくる
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:21:33.50 0.net
窓用エアコンだと27度
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:21:44.77 0.net
俺は普通に25度だわ
日中は23.5度か24度
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:22:52.54 0.net
わかるわー、28度だと寝てる時寒くなるけど29以上だと時々自動で止まって暑くなる
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:23:34.11 0.net
8畳で2.8kw使ってるが
寝るときに27度だと明け方寒くなるな
28度だと熱い一度刻みのしろくま
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:25:05.44 0.net
ちょうどええわ~~を諦めて
部屋冷やしてパジャマと掛ふとんで調整
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:27:07.61 0.net
寒いぐらいにして羽毛布団被って寝るのが快眠のコツ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 22:11:55 ID:0.net
>>23
同じく
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:27:10.83 0.net
大昔お母さんに似たような愚痴をこぼしたら
暑くなったら付けて寒くなってきたら消せばいいのそんなもんって一蹴された
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:28:16.48 0.net
普通25だろ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:29:57.33 0.net
長袖のパジャマ着なさいて言うてたで
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 20:37:13.89 0.net
30℃で十分
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 21:12:03 ID:0.net
28度でロンT着ろ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 21:44:51 ID:0.net
28.5℃にしろ
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/13(木) 21:46:52 ID:0.net
ワンルームだけどフィルター掃除する前は
22度や23度ガンガンだったけど
フィルター掃除したら28度で凍え死ぬレベル
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 01:19:50 ID:0.net
24度
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 01:22:42.65 0.net
付けっ放しが安いって本当なのか?
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 01:32:27.04 0.net
ここ5年以内のモデルならつけっぱの方が良いよ
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 01:39:05.98 0.net
26度じゃ寒い
27度じゃ臭い
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 03:58:59 ID:0.net
ぬるいエアコン臭くなるのあるよね
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 04:09:21.07 0.net
今は29℃だと寒くて30℃だとちょっと暑いな
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 04:11:49 ID:0.net
>>1
めっっっちゃめちゃわかる!
毎日30度29度設定だけどだんだん暑く感じてくる
で28度にするとしばらくして激寒になる
でまた29度30度ウロウロする
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 04:22:08.80 0.net
部屋せまいのか?
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 05:37:02 ID:0.net
>>40
東京23区在住
家の広さは約20平米
今の冷房設定温度は29℃
温湿度計が2つあって1つは室温27.6℃湿度75%
もう一方は28.0℃湿度69%
暑くもなく寒くもなくちょうどいいぐらい
極度の寒がりだから冬は暖房をガンガンつけて室温30℃近くまで上げてる
30℃を超えることもある
最近は面倒くさくてあまり加湿器は使ってないが別の方法で加湿して湿度も40%ぐらいは保ってる
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 04:28:12 ID:0.net
28度が寒いって土人かなんかか
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 07:29:07.44 0.net
>>41
笑った
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 19:10:10.72 0.net
>>41
外仕事の奴じゃない?
俺もそうだが身体が暑さに慣れてジッとしてるなら30~31℃で快適で汗もかかない
3日とか休みでずっとエアコン効いた中に居るとジワジワと27~28℃が快適に感じる様に感覚や身体の反応(発汗とか)戻って行く
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 06:11:22.64 0.net
定年とか夏休みでずっと籠れる人ならその感覚だとMAX28℃で薄手の長袖Tで調節
外出たり何度かするなら29℃とかで外気温と差が少ない方がいい
まぁなんだ好きにしてくれ
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 06:18:46 ID:0.net
28度とかマジなん?
暑すぎて死ぬやん
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 06:19:28 ID:0.net
指原も同じこと言ってたな
うちの冷房、少し下げるとすんごい寒いし少し上げるとすんごいあつい。ちょうどいいのない。多分来年もこのツイートする。
— 指原 莉乃 (@345__chan) August 10, 2020
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 06:56:59 ID:0.net
長袖大嫌いだからわざわざ過剰な冷房つけて長袖着るとか有り得ない
真冬でも家の中では常にガンガン暖房つけて半袖、半ズボン、裸足だぜ
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 07:04:40.74 0.net
27度最強説
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 07:31:32 ID:0.net
28度が寒いとかいう人と同じ室内で仕事したくない
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 09:01:32 ID:0.net
今室温28.5なのでもう0.2くらい下げたいな
0.1刻みにしてくれ
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 10:10:11 ID:0.net
18℃とかに設定して毛布と布団にくるまって寝ると気持ちいい
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 11:31:14 ID:0.net
俺は常に28度で快適
夜中は快眠モードでかけてるから本当に快適
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 11:32:18 ID:0.net
通常時は22
寝るときは26
帰ってきたときは18
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 13:06:43 ID:0.net
今日は外が暑いからエアコンは30度設定でいけるな
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 13:11:40 ID:0.net
設定温度30度でも寒い
それ以上温度上げられないエアコンだからつらい
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 14:30:51.27 0.net
エアコン20℃設定だけど室温が33℃にしかならない
助けて
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 14:41:55.15 0.net
>>59
フィルターのホコリを取りなさい
それで駄目なら掃除を頼みなさい
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 07:34:23.25 0.net
>>59
室外機のガスが抜けてるんじゃない?2度経験あり
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 15:15:38 ID:0.net
今日は湿度が低いから扇風機で耐えれるな
夜寝る前には多分エアコンいれるつもりだけど
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 15:24:49.89 0.net
あ 服着てないからか
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 15:43:22 ID:0.net
今日はパンツ1枚で窓開けるだけで耐えられるな
軽く汗ばんでるけど
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 07:30:01 ID:0.net
パンイチだとお腹壊すぞ
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 19:06:29.45 0.net
23度設定で涼しくなったなーと思って25度に上げて飯食ってたらすげー暑くなった
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 19:31:23.16 0.net
俺も以前土方やってたけど38℃とか慣れるけど
盆休み明けとかめっちゃ体がつらいんだよね
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 19:40:26 ID:0.net
>>1
設定温度のことを言ってるんだろw
実際の部屋の自分がいる場所の温度ではなく
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 19:42:09 ID:0.net
今日の昼は大変だった
22度にしたけど途中でプチュンとなって室温が37度まで上がって頭が痛くなった
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 00:28:42 ID:0.net
室温28.5だがちょうどいいな
キープしてくれよエアコンちゃん
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 00:33:52 ID:0.net
最新式26℃でも暑い
昔のクーラーのほうがキンキンに
冷えたわ
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 00:43:36 ID:0.net
部屋の断熱がいいと設定温度と実際の温度はほぼ同じになる
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 00:46:54 ID:0.net
25℃が快適
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 01:14:40 ID:0.net
12畳に10畳用の使ってるせいかクソ暑い時は効きが悪くなる
24℃でも暑い
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 07:07:00 ID:0.net
うちの6畳用エアコンは通常30℃で運用
暑く感じた時は28~29℃に
それ以下だと冷えすぎだから使わない
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 07:11:15 ID:0.net
高性能なエアコン使ってるんだな
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 07:16:12.02 0.net
いやパナソニックのCS-221CFという最安クラスのエアコンだよ
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 07:25:33 ID:0.net
温度を下げて長袖着ればいいってテレビでやってた
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 07:47:21.12 0.net
窓全開にして扇風機強の風にあたってるけど
既に室温32℃超えててやばい
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 11:20:16 ID:0.net
快晴でセミの声がものすごい
室温34℃湿度70%
扇風機がんばってくれ~猛暑日
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 11:34:05 ID:0.net
今朝も28℃までしか下がらなくて全身だるくてもう駄目
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 11:35:04 ID:0.net
24度でサキュレーター回してんだけど
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 11:38:50 ID:0.net
6畳用のエアコンで二部屋冷やそうとするとこの暑さじゃ無理があるな
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 11:46:57 ID:0.net
パソコン消そうかってくらい冷えない
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 11:52:23 ID:0.net
内蔵HDD4台、SSD1台、外付けHDD2台稼働してると暑すぎる
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/15(土) 12:24:36.19 0.net
デスクトップは熱発生するだろ
てかこれだけ高温だと溶け始めるぞ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/14(金) 04:16:15 ID:0.net
着るもので調整しろよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1597316308/
冬は外で何枚服着てんだろ?
negigasuki
が
しました