
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:54:48.31 ID:plKA1i3IM.net
これ永遠の課題だろ
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:03.88 ID:egNhWNH/0.net
一人で飲むもんやないんやで
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:16.58 ID:plKA1i3IM.net
>>2
あっ…
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:45.80 ID:NxegFGdJd.net
>>4
何に?
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:56:05.71 ID:plKA1i3IM.net
>>7
自戒の念や
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:12.95 ID:5m5sCe+1M.net
3日ぐらい経過した方が美味い定期
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:58:50.07 ID:Vaql0JDk0.net
>>3
おいおいおい
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:30.05 ID:plKA1i3IM.net
>>3
舌ガイジ定期
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:56:24.39 ID:5m5sCe+1M.net
>>6
殺すぞ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:48.88 ID:plKA1i3IM.net
どうすんねんこれ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:22.62 ID:paHAClzfd.net
炭酸水にするやつ買うと捗るで
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:59:18.79 ID:NE3FvqNPa.net
>>5
メンテナンスクソだるい
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:55:54.46 ID:R2DbL1YlM.net
お値段そのままで飲みきり易い量にしてもらうしか
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:56:02.10 ID:F1k18AKn0.net
コンビニやったら1リットルサイズのやつあるんやな
うまるで知ったわ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:56:28.01 ID:plKA1i3IM.net
>>10
ガイジ定期
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:56:16.24 ID:NxegFGdJd.net
普通お茶買うよね
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:56:39.74 ID:sEQecgq90.net
毎日飲んでたら若い奴でもものの半月で糖尿なるで
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:57:26.84 ID:fo1zDxU6a.net
オイオイオイ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:56:47.54 ID:oPB7CI5I0.net
炭酸の密封蓋って売ってないんだっけ
百均とかにありそうだけど
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:57:44.23 ID:BT5xVP1I0.net
売っとるで ダイソーに炭酸抜け難くなる蓋
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:58:10.35 ID:8RtDIye7p.net
加圧しろ
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:58:11.27 ID:/d50YZaed.net
キャップ緩いんやろ
握力ゴミか?
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:57:10.67 ID:0lKUTiK1a.net
500を買えばええやん
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:58:23.10 ID:UX7JZqKHd.net
炭酸抜きコーラですか
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:58:24.37 ID:VHZNS1HL0.net
ウィルキンソンを足せばいい
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:59:32.75 ID:Vaql0JDk0.net
空いた分ペットボトルを押しつぶして蓋すれば多少回避できる気がする
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 11:00:03.44 ID:l8NXBl+ca.net
それが嫌で割高でも缶を買ってるわ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 11:00:24.65 ID:8CxRXOxpM.net
家族用やで
一人もんは手を出したらあかんのや
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 11:00:27.01 ID:vit1y42sp.net
普通1.5lくらい一日で飲むよね?
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 11:01:24.93 ID:LdpDlxR90.net
クソガリ死ねよ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 11:01:31.73 ID:DVOeUqlc0.net
言うほど1.5リットルも炭酸ジュース飲むか?
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 11:01:32.96 ID:pbKMnY+50.net
500mlでもキツいわ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/07/08(月) 10:58:02.69 ID:J0Doeg/U0.net
350がちょうどいい

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562550888/
negigasuki
が
しました