パソコン


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:45:28.582 ID:1WGs5kKtd0808

    俺は知らないよ


    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:45:50.950 ID:yaqI9wG700808

    フロッピーさん…


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:45:58.810 ID:LDQw7TEy00808

    知ってる




    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:46:11.585 ID:C5difdXa00808

    俺くらいおっさんでないと知らんだろ


    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:46:19.481 ID:GPAGIinzd0808

    常識だろ


    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:46:53.048 ID:0p/bbaha00808

    昔の名残り
    今更変えるに変えられなくてずっとそのままってのがWindowsは良くある



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:48:49.592 ID:ENYfLc8hd0808

    no title



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:49:38.798 ID:dxGbJyek00808

    ウィンドオズみたいな化石なオーエス使ってないんで^^;


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:50:57.966 ID:MZuBuNU100808

    >>10
    時代はWindows Chinaだよな



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:50:06.482 ID:IVcm6Jar00808

    つずりがcomputarって書くからcなんだよ
    これくらい義務教育で習うよね^^;
    あんた小卒なの?



    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:50:09.557 ID:87MGLOANM0808

    Cから始まるABC


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:52:32.142 ID:n+0xHhY000808

    昔フロッピードライブが2つあったんだっけか


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:52:52.889 ID:J5c75khka0808

    98はAから始まるよ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:53:50.660 ID:7rAQxbAXp0808

    マジレスの嵐
    VIP終わったな



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:56:58.040 ID:zX+wjBigr0808

    残念ワイのpcはAドライブ開始にしてる


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:57:11.238 ID:jB5mrQGG00808

    システムだから頭文字のCじゃん


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:57:46.427 ID:pGGhWyRA00808

    何も考えずにゲーム入れてるストレージAドライブにしちゃってるわ
    なんか問題あんの?



    23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:01:01.697 ID:esZMswkTM0808

    じゃあB:はなんだよ


    25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:03:47.334 ID:dxGbJyek00808

    昔はフロッピーディスクのドライブがA,Bのツードライブ構成だったんだよね


    27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:08:14.266 ID:GPtJ562N00808

    システムのCだろw馬鹿か? w


    28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:08:41.196 ID:ENYfLc8hd0808

    スーパーマジレスすると、ハードはOSをAドライブから順に探していく。
    そのドライブにOSがあれば、それでPCを起動する。

    通常Cドライブにシステムがあるのは、Cドライブが故障したりウイルスに感染した際に、
    Cより先にアクセスされるAやBドライブに
    非常事態時用のシステムの入ったディスクをセットしてPCを起動させて、
    Cドライブを修復したり中身のデータを退避させるためだ。

    古くからの慣習?笑わせる。



    29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:11:26.036 ID:MZuBuNU100808

    >>28
    へー



    30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:12:15.941 ID:wiRuu8ehr0808

    >>28
    BIOSとかブートローダーってドライブレターの概念あったっけ



    31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:13:21.246 ID:PjKC/3HKM0808

    >>30
    あるよ



    32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:21:00.210 ID:y4ETWhCp00808

    >>28
    その理論だとCじゃなくてBでもいいじゃないという説明が出来ない



    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 18:32:08.544 ID:cnFCH/HE00808

    Cはシステムのシー


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/08(土) 17:47:04.119 ID:seEnhU0Da0808

    天邪鬼だからいつもZからにしてる





    ネギ速のおすすめ記事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596876328/