探す


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:27:59 ID:WBFsfigAM.net

    ゴミ袋に必ずコバエが湧くんだけど。
    窓も閉めてるし、ゴミ箱の蓋も開閉式で閉めてるのに。

    あいつら自然発生するわけ?





    2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:28:41.319 ID:tRvdrzibF.net

    コバエがわいたらスニッカーズ!


    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:30:47.976 ID:KPVu4RIPr.net

    土と生ゴミと水回り
    それぞれ別の種類らしい



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:36:52.023 ID:WBFsfigAM.net

    >>3
    でも何も無いところからは出ないわけじゃん?



    5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:34:30.683 ID:hU0+DXZU0.net

    未だに謎とされてるよね


    8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:42:42.186 ID:a1i2m3/k0.net

    網戸すり抜けるよ
    あと室内なら越冬するし観葉植物の土は産みやすい



    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:34:01.831 ID:KMx7dIQO0.net

    排水溝


    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:37:09.577 ID:WBFsfigAM.net

    >>4
    まじかよ。そっから上がってくんのか。きもちわりー



    9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:44:03.593 ID:S0bzAoIYM.net

    シンクの排水口
    夜間でお湯沸かして熱湯注ぐとイチコロ
    http://o.5ch.net/1oxx2.png
    no title



    11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:55:51.385 ID:KkC1iSI4d.net

    >>9
    パイプ傷めるぞ



    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 15:04:43.788 ID:xN9leF8m0.net

    昆虫類は50℃もあれば死滅する
    熱湯にするまでもなく少し熱いお湯で充分だ



    10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:46:33 ID:Eg3GpzKk0.net

    お前の口から何か出てるぞ


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 14:56:17.767 ID:S0bzAoIYM.net

    気にしちゃいられねえよ


    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 15:13:35 ID:a1i2m3/k0.net

    うどん茹でて熱湯ザバー


    15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 15:50:45.976 ID:KPVu4RIPr.net

    ユニットバスの浴槽の下


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 16:10:26.530 ID:S0bzAoIYM.net

    風呂の方はチョウバエだね
    羽が丸いやつ



    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/08/01(土) 16:38:22.406 ID:a1i2m3/k0.net

    個人的にシミがウロウロしてるのが嫌だわ
    ゴキブリはいないけどこいつはたまに出てくる






    ネギ速のおすすめ記事


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596259679/