
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:06:51.548 ID:EccXg87Y0
死ぬぞ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:07:09.998 ID:tWV1dET50
バカすぎるだろ

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:06:55.685 ID:7ZI2//CX0
ひえ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:07:15.837 ID:hlZnw91d0
まじでカンピロバクターやべーぞ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:07:18.229 ID:O4po+QPQp
不味そうなカットの仕方だな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:07:33.047 ID:MJEuJFDC0
死んだな
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:07:34.270 ID:nFyX6ANy0
成仏しろ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:07:54.286 ID:K4BU3VS6a
オエッ
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:08:05.034 ID:UlKFx5KpM
ナム
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:08:06.934 ID:EfYjZu2Kr
牛肉でこれやりてぇなぁ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:08:24.201 ID:QVR5BegD0
>>11
牛は好きにやれよ
170: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:15:13.787 ID:QWL73ntI0
>>11
牛肉は菌が湧くのは基本表面だけだから家で表面だけ焼いてたたきにすれば普通に食えるぞ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:08:14.620 ID:1yx9s3ZQ0
クセは全くないな
食感は馬肉より繊維の歯切れがいい
まったりとした肉の味がしてうまい
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:08:39.720 ID:pYodVGdb0
店で出る新鮮なヤツ以外、鶏の生はヤバいぞ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:14:08.630 ID:jBQgCWvd0
>>14
これ嘘だから
新鮮とか関係ない
騙されて鳥を生で食うなよ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:15:07.012 ID:Aksv8Ung0
>>38
食ったことないんだなかわいそうに
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:16:41.374 ID:jBQgCWvd0
>>43
カンピロバクターは鮮度と関係ない
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:17:22.162 ID:atLWtoBc0
>>43
アホやんお前
鮮度とカンピロ関係ないわ
そもそもカンピロは糞の中におんねんぞ
表面加熱したら大概大丈夫や
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:20:05.569 ID:jBQgCWvd0
>>57
完全な嘘
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:20:57.105 ID:atLWtoBc0
>>69
どこが嘘やねんカス
79: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:22:29.617 ID:jBQgCWvd0
>>73
表面加熱
内部生ならアウト
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:23:21.306 ID:atLWtoBc0
>>79
カンピロの特徴は腸管繁殖やろ
なんで筋肉の内部におんねんカス
説明してみろや
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:26:17.647 ID:1kbvyqPu0
>>85
その通り、さばくときに腸を傷つけなければカンピロの心配はない
ただ、生食用にさばいてない鶏肉は効率優先でその辺の処理がちゃんとしてないからあぶないんだよなー
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:09:08.370 ID:sMP7icCQa
ヤバすぎワロタ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:09:09.526 ID:WO8NYsn3M
これ美味しいんだよな
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:09:44.130 ID:pYodVGdb0
>>21
それは店で出るヤツだけ
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:09:09.607 ID:tWV1dET50
新鮮なやつはまったりした肉の味なんてしないぞ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:09:46.064 ID:1yx9s3ZQ0
新鮮ってなんだ?
カンピロバクター鮮度関係なくね?
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:10:35.575 ID:MtyjnKeMa
昨日だか今朝だかに建ててた奴かw
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:10:58.143 ID:1yx9s3ZQ0
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:11:03.236 ID:QVR5BegD0
九州は生食用の鳥は基準があって販売されてるし鳥刺自体も売ってる
加熱用鶏肉とはちがう
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:11:16.074 ID:0CQQSb4/0
味は魚の刺身とそんな変わらんやろ
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:12:00.553 ID:1yx9s3ZQ0
>>28
肉と魚の刺し身は全然違うだろ…
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:12:42.120 ID:QVR5BegD0
>>28
どんな舌してんねんwww
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:11:52.162 ID:qzxebjDl0
去年鶏刺しで当たって地獄を見た
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:12:41.117 ID:Sq9XYUk1d
レバ刺しより鶏刺のほうがよっぽどリスクあると思うわ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:13:20.747 ID:W37Ht3kb0
これささみ?
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:13:56.172 ID:1yx9s3ZQ0
>>34
胸肉
ささみのほうが危険度は低いらしい
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:13:32.888 ID:MtyjnKeMa
年取るほどギランバレー症候群は発症しやすいらしいから食いたい奴は今のうちに食っとくべき
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:13:49.074 ID:USIstZoK0
鶏刺しか昔当たってひどい目にあったな
3日くらい下痢と40度くらいの高熱で死にそうだった
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:14:11.999 ID:1yx9s3ZQ0
>>36
その程度なら余裕だな
今週もう休みだし
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:14:24.665 ID:zoenQEC9a
マジで死ぬぞ
実況よろ
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:15:14.572 ID:1yx9s3ZQ0
>>40
まぁ経過報告に期待しててくれ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:14:49.322 ID:QVR5BegD0
焼肉屋の朝採りササミくいてえ
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:14:55.529 ID:SUooyef30
鶏刺しうまいよな
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:15:55.589 ID:1yx9s3ZQ0
>>42
普通にうまかったわ
まぁでも俺は馬刺しのほうが好きかな
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:15:19.238 ID:N7Sr+8ued
普通に自宅で俺もやるぞ
胸肉一番うまく食える
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:15:21.422 ID:QVR5BegD0
文化の違いやの
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:15:27.412 ID:s35jJrUI0
言い残すことは?
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:15:46.328 ID:21AejqS90
【RCC】広島×中日【Jスポ1】★3 [転載禁止]?2ch.net
543 :風吹けば名無し@転載禁止 [] :2015/06/27(土) 15:16:23.64 ID:Jh9P4q3ba
すまんちょっと関係ないんやけど
ワイ今禁煙しとるんや
でも我慢できなくて吸おうとしたけど我慢してでも我慢できないって思ったけど家にタバコ置いてないから立ち止まれたんや
でも外に買いに行くのは止まったけどなんとか吸いたくなってティッシュと七味唐辛子で七味唐辛子タバコを作ろうと思って
さっきの広島の三者凡退から作り始めてさっき吸ってみたんや
でも火をつけて普通のタバコの要領で思いっきり吸ってみたら煙が思ったよりも入ってきて辛くて吐き気がして煙たくて
3回裏から今まで体験してことのない吐き気と頭痛がするんやけどこれって一酸化炭素中毒とかなんやろか
スレチかもしれんが医療に詳しいやつちょっと教えてくれんか?
TOKAIのライターにS&Bの七味にエルモアの箱ティッシュで今日は朝から何も食ってない
病院行った方がええんか?

51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:16:08.362 ID:W+Ymi5EY0
肉屋から買ったささみならたたきで普通に食えるよ
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:16:43.455 ID:cCfTxKP/0
まあ殺菌目的ならさっと湯通しでいいしな
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:16:51.653 ID:Li7z2Cx1a
自殺願望者で通報した
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:17:21.405 ID:goD8bOtg0
生肉食うのが趣味のやつって一定数いるらしいな
よくやるわ
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:18:22.805 ID:atLWtoBc0
>>56
豚以外は大概半生で食うわ美味すぎる
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:20:46.307 ID:2UjkwiUxp
>>62
牛食えるなら豚も食える理論
寄生中入りなんて売ってないし
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:21:20.953 ID:atLWtoBc0
>>72
豚は流石に怖い
あたった経験ないけど
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:18:07.581 ID:P1HpOGWYM
急性胃腸炎決定やな
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:18:12.644 ID:1yx9s3ZQ0
きっちり表面湯通ししてるしへーキへーキ
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:18:15.640 ID:QVR5BegD0
いても発症するかは別問題やしな
生野菜にも腸管出血性大腸菌はいる
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:18:33.056 ID:duRfn95Y0
俺も一昨日それで嘔吐止まんなくなったからやめとけ
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:19:14.604 ID:1yx9s3ZQ0
>>63
もう半分以上食っちゃったし手遅れ
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:19:33.465 ID:tyXV3ymG0
それよりレバ刺し解禁しろ
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:19:44.941 ID:atLWtoBc0
カンピロ2回くらいかかったことあるけど喉元過ぎればなんとやらやな
当時はめちゃくちゃしんどかったわ
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:21:46.800 ID:jBQgCWvd0
>>68
こいうう馬鹿がギラン・バレー症候群になるのは勝手だが他人は巻き込むなよ
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:42:35.516 ID:siNNf3Fm0
>>68
と同じ口で「2回くらいかかった」というの。
すごいの一言しかない
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:20:36.447 ID:cCfTxKP/0
ヤバいヤバいって結局何がヤバいのか、そして対処方も曖昧なやつらばっかやん
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:21:25.393 ID:1yx9s3ZQ0
なんかカンピ論争起こってて笑うんだが
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:21:53.505 ID:NvcBf/S20
ぶっちゃけ生で食うとヤバいと言われてる肉ほど生で食うとうまいからな
生はヤバいは食われすぎたら困る誰かが流したガセなんじゃないか
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:22:30.014 ID:f+YZyiar0
運が悪けりゃ死ぬほどキツい目にあう
死ぬほどっても実際死んだやつはあんま居ないから安心しろ
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:22:45.321 ID:1kbvyqPu0
まあ、九州出身で子供の頃から鳥刺しを食べてきたようなヤツ以外は食うなってこったな
俺も九州出身だが、
まじで、地元だと鶏肉であたったヤツなんか見たことないぞ
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:22:58.523 ID:cJo3f3gJa
朝スレ立てて他やつか
結局買ってきたのかよ
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:23:19.684 ID:1yx9s3ZQ0
>>82
当たり前よ
食うっていったら食う
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:27:05.080 ID:cJo3f3gJa
>>84
大丈夫だったかどうかの結果も教えてくれ
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:27:38.139 ID:1yx9s3ZQ0
>>98
経過報告スレタイでしとくわ
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:23:17.974 ID:0CQQSb4/0
生や加熱不足で食べることにより少量でも感染する。鶏刺し、レバー刺しなどの生肉の摂取のほか、バーベキューで生焼けの鶏肉などを摂取することにより感染するケースも多い
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:23:41.700 ID:5xHlg9FX0
鹿児島県民だが100食以上食ってるが一回も当たった事無いぞ
南九州の人以外は耐性的なものが無いんじゃね
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:24:10.094 ID:GwpUORMI0
鳥刺し鳥タタキでカンピロって店で集団食中毒しょっちゅう起こしてるけど、ユッケ社長みたいな謝罪しないから見過ごされてる節あるんだよな
昔から牛ユッケやレバ刺しより鳥刺し鳥タタキの方が問題起きてて豚鳥危ないは常識なのになぜ牛の方を規制したのか
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:24:19.048 ID:PeRbvDyj0
腹壊すのは気にしないけどギランバレーが怖くていまだ鶏刺し食った事ないわ
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:25:25.634 ID:1yx9s3ZQ0
>>88
言う極低確率を引いたあとにさらに低確率引かなきゃ後遺症もなく1月で治るらしいじゃん
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:26:10.958 ID:atLWtoBc0
>>88
ギランバレー併発とかどんなもんの確率や
152: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:06:07.171 ID:fZ4RIqsfK
>>93
カンピロの1/1000だから年間3人くらい
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:25:54.666 ID:Ig+znhysr
湯引きならええんちゃう
俺はつみれの元を生でいって死にかけた
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:26:23.814 ID:QVR5BegD0
>>91
牛100%でもハンバーグはアウトやし残当
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:26:26.045 ID:1yx9s3ZQ0
>>91
ワロタ
ひき肉はやべえだろ
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:26:08.177 ID:gHKOk/5Rd
鳥刺精肉屋で売っててたまに食うけどあかんのか
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:27:18.526 ID:W+Ymi5EY0
>>92
肉屋なら鮮度ちゃんとしてるし大丈夫
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:26:46.586 ID:f+YZyiar0
ただフツーに死んでもいいって思えるほどは美味くはねーから今日食ってみてそうでもなけりゃ二度と食うな
腹下すのすらバカバカしい
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:27:24.565 ID:sdl4mhUO0
ガチサバイバルの番組とか見ても絶対火を通してから食べてるよな
106: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:28:33.565 ID:PeRbvDyj0
>>100
サバイバルこそ食あたりは命取りだからじゃない?
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:40:13.007 ID:oFZnkXDN0
>>100
薬も衛生的な水もあっていざというときは救急も即来る平時とサバイバル比べるのはどうかと
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:27:41.861 ID:5xHlg9FX0
加熱用の肉を生で食うことは鹿児島県民でも絶対にしない
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:28:01.397 ID:W+Ymi5EY0
ただしささみだけだそ
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:29:21.270 ID:5xHlg9FX0
>>103
砂ずりとレバーの刺し身もうまいよ
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:32:21.936 ID:W+Ymi5EY0
>>107
今度機会あったら食べてみるわ
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:30:36.027 ID:UXsNcsJK0
鶏の生は死ぬんじゃね?
ギラン・バレー症候群
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:31:24.734 ID:1yx9s3ZQ0
>>109
美味そうすぎる
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:31:49.270 ID:atLWtoBc0
>>109
キジってどんな味がするんや
美味そうやな
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:33:13.949 ID:QVR5BegD0
>>112
鶏よりあっさりしてる
脂少ない感じ
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:33:31.425 ID:atLWtoBc0
>>118
臭みとかねーの?
120: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:34:50.391 ID:QVR5BegD0
>>119
全くないヨ
ジビエで匂い感じたのは猪の脂くらいで羊食えるならウサギもキジもシカも余裕だと思う
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:36:52.848 ID:fEsD1tDq0
>>120
猪のベーコン美味いじゃん
132: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:42:07.117 ID:QVR5BegD0
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:32:48.803 ID:1yx9s3ZQ0
取り敢えず完食
鶏刺し普通にうまいわ
食ったことない奴は一回くらい【自己責任】で食ってもいい経験になるかもな
じゃあの
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:33:08.119 ID:4A0R7F1z0
普通に真空パックで売ってる鶏刺だな
サラミと同じくらいのサイズで900円くらいだっけ?
121: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:34:53.884 ID:GwpUORMI0
まあなんだかんだ肉刺しで馬に敵う肉はないから馬肉がもっと安く安定して買える世の中になることを祈るばかり
焼いても馬が好きだけど生は特にずば抜けてな
猿の刺し身が一番うまいって言い張ってたおっさんが昔居たけど焼き肉屋で生のホルモン食って入院してから見なくなった
126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:36:57.325 ID:atLWtoBc0
>>121
馬って牛並みに食肉として飼育されても良さそうなのにな
家畜としては勝手が悪いのかな
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:36:02.424 ID:iTfKjn0L0
鶏刺し旨いよなぁ…
127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:37:25.792 ID:UXsNcsJK0
鶏肉に多い食中毒はカンピロバクターとサルモネラによるものですが、どちらも「肉の中心温度が何十度以上で何秒続けば菌は死滅する」という目安があります。
飲食店はこの条件になるような調理方法をとるはずです。
やっぱり生じゃダメじゃん
131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:42:03.495 ID:A5Z77l9M0
本当に怖いのは5日後、ちな経験者
135: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:44:28.121 ID:GTNspPGs0
鳥の刺身俺も明日食べよ
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:45:23.523 ID:QVR5BegD0
手羽元のホロホロ煮つくろ
140: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:47:30.130 ID:5G+wMeAO0
ダチョウ刺身にしとけよ…
ミートガイって通販で買えるからよ…
142: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:50:10.359 ID:siNNf3Fm0
専門の加工がされてる鶏肉も世の中には流通してるけど、世間一般の鶏肉は加熱前提で汚染は気にしない方式で解体されてるから生では食うなよ。
腹痛で死を覚悟することになりかねんからな
144: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:51:35.036 ID:AprF7hE40
命を大事に
146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 22:55:40.774 ID:QVR5BegD0
きっつwww
147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:01:27.924 ID:fEsD1tDq0
まぁ実際死亡例もあるしな
150: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:04:58.038 ID:p27tOYWH0
冷凍してもダメなの?
菌は死なないの?
154: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:06:39.254 ID:fZ4RIqsfK
ギランバレーって人生終了コース?
何年で治るの?
156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:07:32.317 ID:1yx9s3ZQ0
>>154
8割は1月で自然治癒する
2割は後遺症が残る可能性がある
176: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:22:23.370 ID:fZ4RIqsfK
>>156
それカンピロだろ?
ギランバレーだよ
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:23:14.245 ID:atLWtoBc0
>>176
カンピロが早くて一月なわけねーよ
1週間もいらんくらいやのに
158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:08:44.487 ID:Sl0tQ0qy0
九州はサバだって生で食うし鳥もタタキ位ならスーパーに売ってるからな
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:09:53.737 ID:atLWtoBc0
>>158
サバは日本海側なら大丈夫
つってすぐに内臓とればね
そもそも締めてもアニーは死なんからな
177: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:23:07.955 ID:Ig+znhysr
でも昔食ったレバ刺しは旨かったなぁ
今の子供たちは食わずに人生を終えるんだろうな
179: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:24:05.997 ID:fEsD1tDq0
文化の差だな
俺が行くビストロは頼めば出してくれるけど大体猪鹿だな
頼めばまぁ何でも出してくれるとは思うけど
180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:24:37.493 ID:e1t57UMY0
ギラン・バレー症候群待ったなし
181: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:32:41.270 ID:HApAVi7+a
加熱用でトリワサ作るけど俺やばい?
148: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:04:05.944 ID:1yx9s3ZQ0
なんかお腹ぐるぐる言い出したけど流石に早すぎるし思い込みだよな
153: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/07/30(木) 23:06:37.480 ID:TH+W6L1X0
>>148
あーあ
前スレ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596114398/