1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:44:25.13 0
強さによる力関係はありそうだったけど
王子に対してタメ口ってナッパもそこそこお偉いさんなの?
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:45:39.87 0
名門出のエリートだって言ってたろ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:46:45.17 0
ベジータが寛大な奴だから

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:46:26.96 0
研修生では後輩だったから
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:47:03.87 0
お偉いさんだよ
あの容姿でも貴族の血統だったらしい
しかも幼少期からベジータ王子と既知だから上下関係を超えた戦友といえる
なのに爆破したベジータ王子w
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:48:50.69 0
>>5
いくらサイヤ人はいえ幼なじみたちが死んでもなにも思わないはさすがにサイコすぎない?泣き虫の癖に
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:48:07.46 0
ベジータの王子設定って後付けじゃなかったっけ?
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:48:08.55 0
小さい頃から知り合いなのに爆破するとかヤベェな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:48:33.94 0
ハゲだしな
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:49:04.64 0
アニメだとベジータに敬語になってたナッパ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:49:17.86 0
それがベジータよ
サイヤ人の王族よ
必要なら肉親でも消すだろ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:49:51.83 0
ナッパのあの猪突猛進な気質からすると今までもいろいろやらかしてただろうに
よくそれまで爆破されなかったな
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:50:11.77 0
悟空と違って頭打ってないのにあそこなで丸くなったベジータはすごい
でも第二宇宙のサイヤ人はみんな育ちがいいからやっぱ王が糞
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:50:24.40 0
ハゲの先輩
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:51:56.32 0
あのフリーザ軍と互角に戦争してた星人たちだぞサイヤ人たちは
冷酷にもなるだろ
地球人とはちがう
悟空は地球で育てられたからオラの素敵な旦那さんになったんだけろ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:52:45.94 0
例え王子でも学生時代に同期だったらタメ口になるだろ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:53:04.43 0
カカロットもラディッツもタメ口じゃん
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:53:07.56 0
怒られたら敬語になる
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:53:52.76 0
フリーザの手下どもだけならサイヤ人たちのほうが勝ってたんだよな
でもフリーザ1人出てきたとたん惨敗
デスボールで壊滅
とにかくフリーザさえいなければ惑星ベジータが宇宙の支配者だった
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:53:59.61 0
王子というのは後付設定で、ラディッツ、ナッパ、ベジータは兵隊仲間みたいな初期設定だよな
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:57:34.05 0
ナッパはハゲだからベジータも大目に見てたんやろ
ハゲやし
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:58:57.60 0
クンッて出来るから
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:59:45.71 0
サイヤ人は序列の表面的なメンツにはあまりこだわらないんじゃないの
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 07:59:46.21 0
時々敬語じゃなかったっけ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:00:15.20 0
ベジータもM字ハゲだろ
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:00:23.65 0
ベジータ「俺にはタメ口でいいよ」
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:00:45.79 0
サイヤ人に敬語の文化がないのは悟空を見れば分かる
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 11:20:32.37 0
>>34
サイヤ内では敬語文化はなさそうだがベジータはフリーザには敬語だった
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 11:24:33.92 0
>>104
逆にフリーザ軍でベジータより立場が下な奴はベジータに敬語を使うシーンも
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:02:43.98 0
皇族と御学友みたいなもんだろ
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:03:28.13 0
でもフリーザ軍は割と仲間同士は仲よさそうよな
ドドリアとザーボンとか絶対殺し合わんやろ
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 22:28:07.99 0
>>42
ザーボンはドドリアやアプールとはうまくやっていたようだが
ギニュー特戦隊のことはよく思ってなかったろうな
「あの連中」とか言ってたし
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:06:30.77 0
サイヤ人はみんなほとんど髪の毛がある
ツルッパゲはナッパだけ
M字ハゲはベジータ王族だけ
なんか特別な親近感があったんやろ
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:08:53.32 0
ベジータって本名はベジータ4世なんだよな
惑星サダラが爆発した後に惑星ベジータに移動した時のリーダーが初代ベジータなのか
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:10:28.27 0
むしろラディッツがタメ口な方が違和感
下級戦士のくせに王子に呼び捨て
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:18:51.32 0
>>52
新ブロリーで子供の頃のベジータとラデイッツ出てくるけど
多分10才とかそれくらいからずっと一緒なんだよ
だから幼馴染みたいなもん
だったらなんで生き返らせなかったんだって疑問はあるし
後づけと言われれば返す言葉はない
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:12:53.51 0
す・・・すまねえ・・・
つ・・・ついちょうしにのっちまって・・・
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:20:11.45 0
子供の頃は世話役として注意するような関係だったが揺るぎない力関係がそのまま主従関係として逆転した
あれでベジータも洒落が聞くから平時は多少おらついても流してるがガチで怒らせたらやばいのはわかってるからへりくだった
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 08:33:07.44 0
ナッパのしっぽニギニギしたい///
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 09:10:12.29 0
逆に若林が同級生からさん付けされるまでの経緯が最近判明したキャプ翼
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 09:19:13.13 0
>>71
ちょっと詳しく教えてくれ
金持ちで色んなもの配ってたからだと思ってたが
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 09:34:25.18 0
>>73
5年生の時点で1軍レギュラーにもなって立場が違うんだからさん付けで呼べ呼び捨てにしたかったらレギュラーになれと若林が言い出した(実力を評価しててやる気にさせるために憎まれ役でそうしてた部分もある)
最初は嫌々だった同級生が後に本気で尊敬するようになってレギュラーになってからもさん付け続けるようになったっぽい(GKとして尊敬し控えでいいと思ってる森崎だけは最初から本心からさん付け)
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 09:45:08.45 0
完全アニオリのGTだと髪を切ったり髭を伸ばしたりしてたベジータ
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 09:50:00.85 0
>>76
GTスタッフは原作読んでないからな
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 09:57:50.80 0
フュージョンしたらベジッパ
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 09:59:02.80 0
ドラゴンボール超よりはGTのほうがマシ
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 10:21:06.23 0
悟天ってGTでチャラ男になったと勘違いしてる人いるけど
原作の最後はもう彼女とデートの約束してたのに悟空から無理矢理修行に駆り出されてふて腐れたり
修行サボって遊んでばかりいたからパンに負けたりとすでにヤムチャ化してるんだよな
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 10:34:36.68 0
ベジータ王生きてたときは敬語だったぞ
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 11:17:14.60 0
残り少ないサイヤ人だったのに
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 12:50:32.29 0
そもそも日本人のマナーを宇宙人の人間関係に当て嵌めるオジサンて
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 13:45:03.48 0
悟空とピッコロの教習所はカットすべきじゃなかったよな<改
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 13:52:19.64 0
劉備に対する張飛みたいなもの
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 17:49:58.52 0
確かにベジータって民族再生とかベジータ星復活とか興味無いのに王族の血にこだわりすぎ
131: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 18:01:20.52 0
>>130
しかもいい年して王子であることを誇ってるしな
そこは王様名乗れよ
137: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 20:55:45.06 0
>>131
てか王様死んだ時点でベジータ(4世)が自動的に王様になるんじゃないのかね?
134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 18:15:20.96 0
さらにかわいそうなラディッツ
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 20:59:00.77 0
ナッパとアプールはどっちが強いんや
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:01:52.69 0
ナッパが言うにはラディッツと栽培マンの戦闘力は同じくらいらしい
つまりラディッツ襲来一年後のナッパベジータ襲撃時点での
天津飯とヤムチャはラディッツを余裕で倒せるわけだ
この漫画やっぱりおかしい
163: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:39:42.03 0
>>141
戦闘力じゃなくてパワーだけならだな
だからそれ以外ではラディッツに劣るって事
144: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:13:16.69 0
この戦闘で天津飯がぼろくそだったんだよな
完全に過去の人になってしまった
セル第二形態に気功砲かましてダメージ与えたときは感動したわ
145: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:14:26.99 0
ドラゴンボールは天津飯出てるときはだいたい面白い説
ブウ編は一瞬しか出ないし、GTは天津飯まったく出ないからつまらんのだ
148: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:19:45.71 0
天津飯は超で報われたらしい
149: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:19:54.85 0
天津飯は性格的に使い勝手が難しいというか
下手に生きるくらいなら死んだ方がマシって感じですぐ気功砲で死にたがる
ナメック星に行けててもたぶんドドリア辺りで特攻して死んでる
192: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:43:50.91 0
>>149
テンさん死にたがりだよな
最初の大魔王に魔封波使いたがったり
156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:30:51.83 0
ランチさんはなんで干されたの
ランチさんいなかったら悟空は亀仙人の弟子になれなかったんだぞ
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:36:52.94 0
ラディッツ編のカメハウスの会話
ブルマ「ランチさんどこ行っちゃったの?」
クリリン「天津飯をおっかけてどっかいっちゃいましたよ」
原作でランチが触れられたのはこれが最後
162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:38:44.01 0
ナッパはフリーザ軍の中では有能だったんじゃね
168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:45:15.06 0
ナッパ時の天津飯とヤムチャは
ラディッツ時の孫悟空とピッコロより強い
その証拠に蛇の道をラディッツ時悟空より早くクリアしてる
214: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 10:49:14.52 0
>>168
証拠もなにも
ラデイッツ戦の悟空は戦闘力430くらい
ナッパ戦のヤムチャは1000くらいと名言されてんだから
169: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:46:59.96 0
神様の宮殿で1年修業したら一般人が基本戦闘力1000こえるんだぞ
孫悟空は宮殿で修業させるべきだった
5年間ムダにしやがって
171: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:49:04.93 0
閻魔大王はダーブラも抑えつけるからな
最強だろ
173: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:52:23.54 0
サイヤ人トリオは戦闘力ばらつきすぎだろ
175: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 22:09:11.22 0
ベジータ 18000
ナッパ 4000
ラディッツ 1200
よわむしどころじゃ済まされない
179: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 22:29:24.81 0
キュイって実はめっちゃ強いんだよな
180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 23:11:58.61 0
ブロリー見る限りではべジータとラディッツは仲良くしてたw
184: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 00:21:06.79 0
べジータがイジメるタイプとも思えないし
193: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:45:02.23 0
ナッパ・ベジータ戦の天津飯は地球戦士第三位の実力者だったのにな
194: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:46:22.37 0
キュイとベジータがライバルなのは黒歴史
196: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:48:04.95 0
映画ブロリーの感じだと
ベジータ×ナッパよりベジータ×ラディッツの方が
仲良かったんじゃないかとさえ思える
198: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:51:59.36 0
サイヤ人フリーザ編の頃はスカウターとか4段階変身とかいろいろアイデアあって面白かった
ブウ編は鳥山のやる気を感じられない
ブウのキャラの弱さ、サタンの寒いギャグ、戦士同士が合体しとけば強くなるという話の薄さ
200: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:53:01.66 0
セルって超シリーズになってから冷遇されてるよな
というかもう存在しない設定になってそう
GTですらフリーザとセットで好待遇だったのに
201: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:55:53.34 0
ラディッツの描いてたときはフリーザの設定まで考えてなさそう
ナッパ戦の会話でナメック星のDBの話があるとかいう話が出て
このときは間違いなくフリーザの構想あったのだろうけど
203: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:57:41.69 0
ラディッツって人格はゲスいよな
人質とる、脅迫する、尻尾鍛えてないし、命乞いはするわ
ナッパの方が武人感ある
204: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 08:58:32.62 0
セルは設定が複雑すぎるのかな
魔人ブウは単純すぎ
205: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 09:00:02.71 0
DBは大猿ベジータの戦いが一番面白い説
悟飯・クリリン・ヤジロベーの編成でなんとかしなくちゃいけない
あの緊迫感はすごかった
206: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 09:01:47.25 0
グルドは時間止める超能力あったけど時間保護法違反で銀河パトロールに逮捕されそう
207: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 09:06:49.82 0
超は原作の遺産を再利用してるけど
かなり枯渇してきてもうセルくらいしか残ってないから
そのうち再登場するんじゃないかと思う
今の章はナメック星とブウ(に吸収された大界王神)とヤードラット星を再利用してる
208: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 09:10:21.79 0
>>207
ヤムチャとチャオズまで実戦投入されてるしな
いよいよネタ切れだし
時系列的にもウーブとパンの出る最後の天下一武道会間近だし
210: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 09:13:27.07 0
亀仙人が力の大会出るのは納得出来ない
あんたピッコロ大魔王やラディッツ倒せるくせ隠してたのかって話
211: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 10:37:42.29 0
修行したんだろ
212: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 10:45:17.42 0
結局
ラディッツ襲撃~ナッパべジ襲撃の一年間で
一般地球戦士クリリン・ヤムチャ・天津飯らがあれだけパワーアップした理由
誰も解説できない件
作った鳥山もわかってなさそうだし
216: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 10:52:03.39 0
>>212
危機感の有無って大事だと思うよ
悟空とピッコロが歯が立たなかったラデイッツより強いやつらが来るという危機
悟空は平和だった天下一武道会終了からラデイッツ戦までの5年間たいして伸びてないし
215: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 10:50:54.30 0
伝説の超サイヤ人はどこ辺りで設定を考えたんだろうな
初めてスーパーサイヤ人の単語が出てきたのは地球へ向かってる途中のナッパの発言だけどこの時は今の超サイヤ人とは違う意味で使ってそうなんだよね
217: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 10:53:53.46 0
セルが人気無いのって無駄に賢くて可愛げが無いからだろな
フリーザは怖いけどポンコツさもあるしギャップ萌えキャラでもある
220: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 11:53:35.54 0
クリリンは鼻ないから怪しいけど
ヤムチャって普通の人間だよな
ナムとかパンプットとかチャパ王とか
カリン様やポポや神様が長時間育成させれば
ヤムチャクラスのZ戦士になれたんじゃないの
225: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 12:46:28.30 0
>>220
幽遊白書でそれやってたな
トーナメントに出てきた適当なやつを鞍馬が育成したらトグロを軽々と超えてしまった
221: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 11:54:10.41 0
パンプットとサタンはどっちが強いんや
222: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 12:02:34.53 0
はっきり言葉にしてないけど鳥山はセルが好きじゃないだろうな
224: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 12:44:51.88 0
>>222
元々17号と18号で終わらせようしてたら編集に子供と女がラスボスじゃダメだといわれてしぶしぶセルを作ったとか読んだ記憶がある
223: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 12:05:00.40 0
セルには隙がない
226: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 13:57:23.38 0
セルは人間味があって好きだよ
完全体では冷静沈着だが
窮地に陥ると慌てふためく
純粋ブウはただのモンスターじゃないか
229: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 15:56:54.06 0
ミスターブゥの弱体化に俺は涙が止まらん
231: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 18:08:34.37 0
GTのサタンは良いキャラなんだけどな
原作のサタンはウザすぎてもう良いよってなった
鳥山はお気に入りみたいだけど
232: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/23(土) 21:07:00.53 0
GTサタンはブウ編の延長
233: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/24(日) 02:12:16.76 0
GTとか存在しない物語の話はやめろ
164: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/22(金) 21:40:39.62 0
ナッパとラディッツはベジータのように改心させてZ戦士に加入させるべきだった
超サイヤ人にまで育成すればセル戦やブウ戦で活躍したろうに
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1590101065/