インターネット


    1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:18:59 ID:6egqiBsAd.net

       
    死亡したプロレスラーの女性がインターネット上で誹謗中傷を受けていたと指摘されている問題を受け、与野党の国対委員長は今後の対応をめぐって協議していく考えで一致しました。

    23日に亡くなったプロレスラーの木村花さん(22)をめぐっては、SNS上で、木村さんの出演番組での言動を非難するような内容の投稿が相次いでいました。

    与野党の国対委員長は、こうしたネット上での誹謗中傷への対応について、今後協議することで合意しました。
    「心無い誹謗中傷で人を傷つけるようなやり方については、何らかのルール化は必要」(立憲民主党 安住淳国対委員長)
    「与野党一緒になって、この問題についてどういう対応ができるのか」(自民党 森山裕国対委員長)

    一方、菅官房長官は、総務省が先月設置した研究会で、ネット上での誹謗中傷をめぐり、発信者情報の開示のあり方について議論を始めているとしたうえで、これを踏まえて「適切な対応を図っていく」と述べています。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200525-00000024-jnn-pol



    3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:21:15 ID:fgTp/aRa0.net

    匿名が悪いんじゃなくて、匿名で死にそうな人に追い打ちかける人が問題なんだろ


    12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:25:23 ID:U2oke+th0.net

    今厳罰化署名されてるぞ
    お前らともお別れだな





    4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:22:06 ID:/c1vTwSwM.net

    ヤベーな
    俺がブラッドピットだとバレちまう



    6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:22:28 ID:oRcruD8p0.net

    元々、ネットリンチで精神病んだり自殺した一般人が結構いたのに
    有名人が死んだとなるとこの騒ぎ



    164: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:59:49.401 ID:lZ9YioG/0.net

    >>6
    これ



    7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:23:55 ID:2b0iJeNN0.net

    マジで困るんだが


    13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:25:30 ID:UwsPhadEd.net

    韓国が全く同じ理由で免許制になってんだよな
    ようやくジャップが韓国に追いついたわけだ



    14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:25:39 ID:VdUbLx33M.net

    テラハ見てる層とここでぐちゃぐちゃやってる層って明らかに違うだろ


    16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:26:35 ID:iEVGN4VO0.net

    3年ROMれの文化は必要だったな


    17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:26:59 ID:XmxtRJoF0.net

    どう頑張っても「開示請求の手間が1つ減る」程度


    18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:27:32 ID:l/bl7zKu0.net

    匿名での書き込みツールが流行るだけだろ


    19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:27:42 ID:uMdqwgBE0.net

    Facebookのユーザーで多いのはリア充らしい
    つまり民度や意識の高いまともな人間がいるような場所
    ゆえにコンテンツはつまらない(刺激がない)



    20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:27:48 ID:DYZXK1MF0.net

    もしもしwwwwも必要だった


    21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:27:55 ID:3cph0IrR0.net

    SNSのみ完全実名制でいいじゃないか


    22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:28:42 ID:kS6G7loA0.net

    そんなメンタル弱いやつがテレビに出るなよ…


    24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:29:20 ID:O14QBcAZ0.net

    雑魚 が SNS 使うなよ


    34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:32:21 ID:BjMKbCYZ0.net

    ガキがネット見れないようにすればいいんだよ
    それだけだろ



    35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:32:23 ID:VEe2iSqp0.net

    もし全部匿名解除されたらWinnyの匿名掲示板バージョンが作られるだけな気がする


    36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:32:46 ID:MIkAf0Tf0.net

    友達にお前昨日5chで変なスレ立ててたよなって馬鹿にされるの嫌なんだけど


    37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:33:45 ID:z8UHkycJ0.net

    未成年にネット規制かけたほうが話早いんじゃないの


    40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:34:01 ID:qrNIroE+0.net

    大丈夫か?
    無理だろうけど
    no title



    43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:34:33 ID:81MH4COFM.net

    人が死んでから変わる?
    人が死なないと何も変わらない?



    45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:35:06 ID:U2oke+th0.net

    5ちゃんねる運営は今全板IP表示設定の議論中


    46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:35:27 ID:RuRnyY6Qr.net

    ヤフコメとかが登録制になった頃に警察から登録制にするように指示され、突っぱねたのがひろゆき
    結果目の敵にされ、情報開示に従わないことに対する罰金とかがひろゆきが逃げ回ってた賠償金って奴のほとんど
    あのタラコ、自分で体張ってここの匿名性を保ってたんだよ

    今のジムや運営は180度方向転換で裁判しなくても警察や弁護士などから情報開示依頼あるとホイホイ情報開示する方針にしてる
    今回の件でまた登録制に移行する依頼が来たらたぶん応じることにはなるだろうね



    51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:37:07 ID:DWOCLYxyd.net

    >>46
    たらこ中々やる奴だったんだな



    65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:40:01 ID:Hd8p5hk80.net

    >>46
    たらこなかなかの漢だな



    47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:35:41 ID:OXSOEt6ua.net

    俺が底辺だとバレるじゃん😠


    52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:37:18 ID:oGo0EfOkd.net

    でもネットでもう一つの人生を楽しんでる人からしたらたまったもんじゃないよね


    55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:37:43 ID:iEVGN4VO0.net

    佐藤裕也(`ェ´)ピャーの時代が来たな


    57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:38:29 ID:8xFXPDz40.net

    SNSやってないから別に実名でもいいや


    59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:38:41 ID:5FA3QWwH0.net

    ていうか、そのナントカサンの中傷ってどこでやってんだよ。
    この辺りでは見た事ありません



    61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:39:06 ID:w8PBbgtA0.net

    嫌儲とか誰もいなくなりそうwww


    62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:39:07 ID:VlWBKwd10.net

    匿名と匿名じゃないものを分けたらいいだけやんけ
    雑魚はFacebookでもやってろ



    78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:43:24 ID:su8Xzy8VM.net

    どうせ偽名使うやつばっかになる


    80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:43:52 ID:PDJKrPgg0.net

    公平に顔出ししてりゃ偽名でもいいよ


    85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:44:37 ID:sLoH7eh8p.net

    政治関連の金の流れも全て実名で晒すならいいよ


    101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:47:15 ID:N8C1NPApa.net

    匿名でキャンキャン吠えてる負け犬の言う事気にするような雑魚は淘汰されて当然


    104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:47:52 ID:vjdSFTa8d.net

    実名化でビクビクしてるお前ら、
    かんわいぃ😗😙



    108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:48:42 ID:3lzDJ7Go0.net

    よくわからんから誰か産業で教えてくれ


    110: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:49:15 ID:O+eohOAIa.net

    youtuberやVtuberも実名になるのかな


    116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:50:26 ID:itv8KF0da.net

    >>108
    ペンネーム禁止
    漫画家や小説家が
    実名で



    124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:52:47 ID:4Keclwcqa.net

    個人情報保護法とはいったい


    125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:52:54 ID:utewSvY90.net

    メンヘラおばさんが一人死んだくらいで騒ぎすぎだろ


    126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:52:56 ID:vljrPRNF0.net

    SNS実名
    5ちゃん 匿名

    でいいよ



    134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:54:31 ID:qsjYnnxl0.net

    匿名性は必要でしょ
    企業の告発とかできなくなるじゃん
    匿名じゃなくなれば誹謗中傷が無くなるなんて事はないし



    141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:55:59 ID:hCXuqU1D0.net

    インターネットがモノの人気の着火点になってるのは本音が言えるからだろ
    経済の停滞に繋がるだけ
    ○○は出来が悪いとかつまんなかったとか言う人が褒めるから興味が湧いて
    ダメと言われたものも洗練されていくのに
    匿名じゃなくなったら建前だらけになってつまらなくなるに決まってる
    せめてインターネットの時代を知ってる人に裁量権を持たせろ



    146: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:56:29 ID:YAK0F/Wtd.net

    お前ら怖がっててわろた
    そうだよね、物陰から石投げられなくなるもんね



    149: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:56:44 ID:qsjYnnxl0.net

    必要なのは教育でしょ
    Twitterなんて匿名でも何でもないし
    あとは訴訟のための手続きを簡単にするとか仕組みの整備



    155: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:58:12 ID:2pLxLtNK0.net

    既存、新設全てのSNSで書き込みにマイナンバー必須にするしかねーな
    HNみたいのは使えるけどいざとなったら
    すぐに特定可能なシステムとか



    156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:58:20 ID:eooLlBHkd.net

    実名化しても俺は変わらんから構わないなあ
    お前らは困りそうだね



    158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:58:41 ID:GkQSLnPE0.net

    今までもsnsのいじめでの自殺はあっただろうに有名人がたまたま死んだからって国が動くのやばくない?


    170: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:00:39.155 ID:mb53LTtbM.net

    >>158
    有名税なんだろw

    おまえらが都合のいい時にしか使わなかったけどブメーランになって跳ね返って来ただけの話
    皮肉だね



    159: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:58:49 ID:0SfCo8qa0.net

    昔はネタとして死ねだのカスだの言ってたのに今の若いもんはマジで言ってそうだから仕方ないね


    160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:59:05.776 ID:3GbtFv+G0.net

    何でこの一件だけで大騒動みたいなことになってんの


    166: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:00:05.362 ID:7T9X8ABs0.net

    >>160
    責任転嫁したいんでしょ
    番組が煽りまくりなのに一切触れないし



    161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:59:29.756 ID:IkmfOWl40.net

    叩いてたのってTwitterだろ?
    あれ下手にハンドルネームとか使うから掲示板サイトよりシステム上叩きやすいんじゃないか?
    全員コテハンって昔誰かが言ってたけどこの件に関してはそれよりやばい



    162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 17:59:29.960 ID:loDKWFqy0.net

    批判と中傷の境ってどの辺?


    175: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:01:17.091 ID:D9YCTjDJ0.net

    >>162
    その境界線についてチキンレースやってるように思える



    168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:00:29.458 ID:iabqumeN0.net

    実名でもいいからここが無くなるのは避けて欲しい


    169: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:00:31.831 ID:xbbcv3PKa.net

    ところで死ぬならアマギフくださいってなんかの罪になる?


    173: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:01:01.985 ID:sp2m1ZoLH.net

    >>169
    なんかわろた



    261: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:18:42.639 ID:2iP+eoM90.net

    >>169
    いいよ、どこに振り込めばいい?みたいな話になってドン引きしてたよなそういや



    171: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:00:40.524 ID:qsjYnnxl0.net

    あと、ネットが全部実名制になったら簡単にディストピアになる
    忘れられる権利が完全に消滅するということもあるけど
    発言権のある人間とそうでない人間が簡単に分けられてしまうことになる
    権力者サイドにとても都合の良いことになる



    172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:00:58.667 ID:2i1AbbRDd.net

    元々僕は敬語でございますけども...


    174: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:01:14.463 ID:2uajm0ah0.net

    俺はネットと現実で二重人格作り上げたりしてないから全然良いよ
    匿名でしか言えないカスはどんどん排除して行っていい



    185: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:03:15 ID:37SPqex10.net

    男のふりしてたけどバレちゃうじゃん


    186: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:03:20 ID:M+nB4D3g0.net

    匿名が完全に消えたらどうなるんだろう
    仕事や名誉失う人間も出てくるのかな
    あと内部告発とかなくなるな



    187: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:03:24 ID:fgTp/aRa0.net

    サイコパスわらわらや
    こういうのどうにかしてくれませんかねー



    199: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:06:29 ID:n28ja2M00.net

    政治家的には実名のほうが都合いいしな


    200: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:06:31 ID:cRqXTJmDr.net

    こーやってネットがつまんなくなっていくんだぜー
    いまもつまんねーけど



    201: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:06:34 ID:VbZhjWz/0.net

    おまえらとレスバトルできないなんていやだ


    221: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:12:21 ID:U9gKVQOQM.net

    実名生になったら一体どこでアニメキャラに「ママー」とか言えばいいんだよ
    ふざけんなよ



    224: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:13:06 ID:07qzeApu0.net

    そもそもテラスハウス側が煽ったのが原因でしょ


    225: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:13:25 ID:PO3uRJwB0.net

    ~50年後~

    ワシらが若い頃は……ネットは楽園じゃった…



    236: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:15:12 ID:xQQLnyms0.net

    SNSみたいな実名と匿名アカウントが入り交じった所があるから問題が起きるんじゃないの
    5chに悪口かかれても気にしないだろうけど自分のアカウントに匿名でも批判殺到したら気にするんじゃない
    そんな奴が調子のってメディア出るなよとは思うけど



    237: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:15:12 ID:DSdS2gE70.net

    まぁ・・・実際15年くらい前がピークだったよ
    そっからつまらなくなる一方で・・・

    とりあえず・・・ S N S と か い う 癌 要 ら ね ぇ



    238: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:15:23 ID:sp2m1ZoLH.net

    プリキュアすきな俺はどうすりゃいいんだよ...


    263: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:19:01.227 ID:sZBa8i4O0.net

    そもそもミュートなりブロックなり、不快な発言が目に入らなくなる機能はもとからあっただろうに
    自己防衛できるかもネットリテラシーに含まれるのに、それが欠けているやつらのせいで匿名性が危ぶまれるのは腹立たしい
    自分の身は自分で守るのが正しいネットの使い方
    ここぞとばかりに誹謗中傷発言スクショ!訴訟!!とか騒いでるやつらはどうかと思う

    誹謗中傷を法的に抑制すると、少なからず言論統制につながりかねないしね

    うんち!!ち◯ち◯!!!



    338: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:32:38 ID:pmXzKfL50.net

    コロナの裏でやってるのがむかつく
    ちゃんと報道しろよマスゴミネットヘイトしてんじゃねーぞ



    342: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:33:05 ID:DP6DBwZh0.net

    意外と専門板が平和になりそうではある


    343: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:33:07 ID:CeFcEmic0.net

    木村花とかいうやつ有名人なのかよ
    こんなのほとんどのやつ知らんやろ



    344: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:33:15 ID:J9XKP2Z7a.net

    所有する端末とマイナンバーカードを紐付ければ良くないか?
    家電量販店やスマホショップで買った際に紐付ければ良い

    そうすれば後はネットでの発言をマイナンバーカードのサーバーに送られるようにしてAIで違法な発言を抽出してけば良いと思う



    346: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:34:00 ID:ohC2ow2H0.net

    在日天国ってマ?


    347: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:34:20 ID:2w4npO420.net

    言いたいことも言えないこんな掲示板じゃ


    348: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:34:26 ID:vVkHGR9q0.net

    ネット工作とかも少なくなりそうだから賛成


    361: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:39:25 ID:mWyM9XQi0.net

    ガチでネットはオワコンだな
    なんで顔も名前も関係ない唯一のコミュニティーに素性持ち出させようとしてんだよ



    382: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:44:46 ID:Gv22tru9d.net

    というかネットリテラシーはどこいった?
    教育出来ない親が多すぎね



    398: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:47:48.766 ID:5ldNL7Afp.net

    >>382
    俺も教育から変わるべきだと思う
    ただ今叩きに走ってる連中の親はネット教育そのものを受けたことがない人間の方が多い
    だから俺たちがそれぞれ子供たちに教育していかなきゃならない



    410: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:49:42.795 ID:QoD3BhCP0.net

    しかし今のネットリテラシー教育ってどんなもんなんだろうな
    俺らの頃は「半年ROMれ」である程度解決だった気がするが
    今のガキは大変だろう



    469: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 19:06:19 ID:3pCUsGfAp.net

    俺イケメンなんだけどストーカーが怖いわ


    470: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 19:06:51 ID:xQesmUYT0.net

    むしろ全員匿名でやればいいのでは?有名人だからって芸名でも実名でも本人特定できる名前でSNSやるのが危ないのでは?


    359: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/25(月) 18:38:04 ID:o3T5DZQN0.net

    Twitterが原因だろ
    Twitterに言えよ




引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590394739/