
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:04:43 ID:SjP+V22oK.net
UFOキャッチャーのアームがクソ強で賞品取り放題
格ゲーの設定難易度が低いから100円でラスボスかラスボス手前まで行くのが当たり前
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:06:52 ID:KUJZ7Eev0.net
そんなの店によって違うし
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:07:45 ID:KcEukbgpa.net
全然そんな事なかったが

4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:07:54 ID:dSP9t/kp0.net
格ゲーで連勝続けてるとリアルに制裁される
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:08:00 ID:KUJZ7Eev0.net
格ゲーって何
サムスピとか難易度高かったぞ
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:18:31 ID:SjP+V22oK.net
>>5
餓狼とスト2
ワーヒーとかサムスピとかバンパイアハンターはその二つに比べて明らかに難易度高かった気がする
スト2もターボだったかその頃になると大半の店で難易度設定辛くなってたけど
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:08:22 ID:/4aRsmpI0.net
1フロア全部スト2
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:08:57 ID:dSP9t/kp0.net
でかいレーシングゲームの筐体がいっぱいあった
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:09:05 ID:p37trjpt0.net
大画面ストツーみんなで見てたわ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:09:17 ID:/4aRsmpI0.net
バーチャロン
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:19:09 ID:70bj59LF0.net
シューティングゲームが格闘ゲームに押されて生き残るのが必死だった時代ですわね……
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:20:23 ID:/4aRsmpI0.net
大江戸ファイトとかダダンダーンとか
よく分からん格ゲーが乱発されてた
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:21:14 ID:dSP9t/kp0.net
メダルがめちゃくちゃ高かった2000円で110枚とか
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:21:25 ID:p37trjpt0.net
後ろで見られてるとホットギミックの正義のお仕置き飛ばしちゃうわ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:26:01 ID:MBdOvzo/0.net
>>14
俺それが目的じゃなくて麻雀やるのが好きなだけだしみたいな雰囲気出したくなっちゃうよな
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:24:15 ID:3prdEW4s0.net
バーチャ2めっちゃやった
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:26:11 ID:3LzqpVMIa.net
メダルコーナーにスロットが今よりたくさんあった
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:26:16 ID:8uyU7Pr50.net
格ゲー安いとこで20円一般的に50円が主軸と聞いた
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:26:36 ID:/4aRsmpI0.net
後ろにギャラリーがつくと誇らしかった
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:44:25 ID:dyjVOUVS0.net
取り忘れのメダルを漁る中学生
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:51:21 ID:/4aRsmpI0.net
>>22
ジュースとかこぼされて
ボタンの感触がネチャネチャしてたりする
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:50:35 ID:dSP9t/kp0.net
パンチングマシーンが3台くらい置いてあったな
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:53:36 ID:i9L5g1wx0.net
アウトランとかアフターバーナーの筐体がミシミシ言いながら稼働してる
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:56:11 ID:ImdaArwM0.net
バーチャが百万本売れてた時代に戻りたい
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:13:25 ID:CmmaEtct0.net
UFOキャッチャーの中、ディズニーだろうがバンプレストだろうがサンリオだろうがごちゃ混ぜで雑多に入ってた
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:34:52 ID:WwElAUwJ0.net
連勝すると灰皿が飛んでくる
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:35:35 ID:az6/salW0.net
場外乱闘はよくあったな
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:37:13 ID:dSP9t/kp0.net
格闘ゲームだと空気的に相手に喧嘩売るような戦法は絶対できなかった
冗談抜きでリアルファイトになる
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:37:17 ID:hlzHljWLa.net
隣同士で対戦
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:38:08 ID:AYToeHeoa.net
バーチャファイターやるの恥ずかしかった
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:39:06 ID:h9LAqTPu0.net
男でもプリクラコーナーに入れる
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 09:55:16 ID:/mlY6/QXa.net
陽キャがデイトナ対戦とかしてた
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 10:51:55.78 ID:VgpdfjHCJ
90年代になってテーブル筐体からシティー筐体に変わって
ストⅡ以降は2台の筐体を向かい合わせて1枚の基板で2台稼働してたから
格ゲーブームで盛り上がってて対戦台はそうとう儲かってたな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/02(土) 08:22:46 ID:Wol2+9yhd.net
ほんの数十秒で確実に100円消えて対戦者が次々入れ替わる
考えたやつすごいわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588374283/