
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:10:44 ID:WjHYTePc0.net
普段はいくつなんだよ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:10:50 ID:IlMxZWws0.net
日本衰退の原因ってバカに人権与えすぎたからじゃなかろうか

6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:13:53 ID:l+SWPyCD0.net
例年は2000万人以上が移動する
65万人なんて例年の3.5%だからほとんどの奴は引きこもる予定ということだぞ
つまり数字上はステイホームは大成功だ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:15:21 ID:qte+NqYp0.net
これこそ国が対策しないと
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:16:50 ID:DaTSPsTA0.net
5月以降の感染者数楽しみだな
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:25:20 ID:otHE4RRca.net
国の支援なければもう破綻確定なのに
まだ旅客機飛ばすとはANALもいい根性してんな
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:34:44 ID:vpWw26U2d.net
公共交通機関は国の施策として運行を続けてるんだよ
減便はあっても全便停止は絶対にさせてもらえない
そんなことしたら逆に今後の援助がなくなる
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:41:15 ID:TUN1Wy5R0.net
この65万人は給付金なしな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:46:21 ID:l+SWPyCD0.net
ステイホーム週間とか勝手に言ってるけど普通に平日も含まれているし仕事で移動する奴が多いと思うんだけどな
インフラ系とかシステム系とか今ブラック企業が逃げ出すレベルで忙しいし戦争かよって勢いで主に首都圏への召集がかかってるからさ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:56:11.752 ID:9RcO7xBM0.net
4/30 5/1 5/2 平日だもんな
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 19:00:04.221 ID:EZSfF5R40.net
65万人ならほとんどみんな仕事の移動だろ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 19:01:08.659 ID:+IXOuyKa0.net
これを19万人にまで減らせればもっと収束するぞ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 19:04:37.755 ID:EZSfF5R40.net
感染症長引きそうだし、東海道新幹線も個室グリーン復活させればいいのに
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/04/26(日) 18:11:05 ID:vRnxh3760.net
給付金没収するって言ったら3割くらい減るんじゃね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587892095/