
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:16:19 ID:2tI7p7wa0.net
いやだぁぁぁあ!!!
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:16:57 ID:XObe5Tgw0.net
食洗機を買う
納豆を食うのをやめる
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:17:00 ID:Y4lJZcsA0.net
沸かしたお湯を大量にかけるとわりとマシになるぞ

12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:19:45 ID:2tI7p7wa0.net
>>2
食洗機って本当に納豆のネバネバも落ちる?
納豆ごはん大好きなんだけど洗うのが嫌で半年に1回くらいしか食べれない…
食洗機で本当にネバネバが落ちるなら買って毎日納豆ごはん食べたい
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:20:41 ID:2tI7p7wa0.net
>>3
かけてもねばりが若干トロトロするだけで完全に消えてくれない
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:17:37 ID:ETuWSQB/a.net
かけて食うとかだっさw
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:18:12 ID:jKMOTLBHd.net
うるかしときゃ忘れた頃に見るともうサラサラだろ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:19:13 ID:WBI56UTF0.net
>>5
出出~方言奴~
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:22:55 ID:2tI7p7wa0.net
>>9
うるかすって方言なのか
東京で恥かかずに済んだ
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:18:25 ID:LIo4Q0F6p.net
ヌメりだったらお湯で落ちる
あとは頑張って洗え
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:18:35 ID:JMRpuHQqa.net
味噌汁かけろ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:21:13 ID:2tI7p7wa0.net
>>7
やってる
マシになるからこれ良い
はしたないけど…
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:18:53 ID:akriWZNTM.net
みずにつけておくだけじゃん
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:19:32 ID:Uejw6bGV0.net
あれさ
上手く食えば全く茶碗汚さずに食えるようになるよな
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:23:17 ID:2tI7p7wa0.net
>>10
どうやって食うの?
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:23:52 ID:Uejw6bGV0.net
>>24
ちょっとずつ米に載せて食うんだよ
一口ずつ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:19:57 ID:HbB+jNQl0.net
スチロールのパックのまま食えばいいじゃん
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:20:38 ID:hy5VzZXo0.net
お湯でガーってしならすぐにネバネバ無くなるよ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:20:43 ID:Gcqd12vC0.net
なんでごはんに載せるの?
しかも茶碗に付着するようなくい方するの?
口内調味か納豆単体でよくね
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:21:07 ID:AkUXYGky0.net
納豆パックの上にご飯のせろ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:21:08 ID:Mmeb+pxU0.net
水で流しながらこすれば簡単に落ちるだろ
どうしても汚したくないなら納豆のパックにご飯入れろ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:21:13 ID:2qAUx3/u0.net
スポンジで洗う前に水で流せばほとんど落ちるだろ
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:22:02 ID:Gcqd12vC0.net
どうしてもご飯と混ぜたいなら
納豆の容器にご飯でいいのに
茶碗に納豆入れたがるって問題
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:22:17 ID:60QlS4Ox0.net
それよりマヨネーズの方が嫌だ
水の中で浮遊してるの最悪
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:24:10 ID:gxrqC3dW0.net
洗い桶に水張って浸けとけば数分でふやけるじゃん
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:25:56 ID:dgr1PXqwd.net
ご飯かけ納豆にすれば解決だよ!
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:27:27.721 ID:Gcqd12vC0.net
洗い物増えるのわかって
納豆や揚げ物をすぐにごはんにダイブさせる
これって幼少期からの癖なのか?
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:30:13.442 ID:BXxRKhrZ0.net
俺納豆の容器から一口食ってご飯パクってしてる
あんまり宜しくないけど
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:32:50 ID:P3Lzjq250.net
お湯なんかいらん
ただの水シャワーでも簡単に溶けて流れてく
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:33:52 ID:WBI56UTF0.net
>>33
俺もそう思うわ
水+スポンジだけでじゅうぶん
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 16:43:01 ID:C8J2oL+w0.net
流水かけながら手でぬるぬるが消えるまでこすってからスポンジで洗ってるわ
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/03/24(火) 17:16:38 ID:e4jrBC5Qa.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585034179/
水につけるじゃなくて流水が効果的