
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:26:32.147 ID:8eTKZokn0.net
考えたこともなかった

2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:27:04.052 ID:iHzL74F80.net
ぐちゃぐちゃにするもんな
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:27:07.405 ID:jmEvafzir.net
これからは考えてね
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:27:21.990 ID:tkW5MPuD0.net
右利きだから右で米をすくって流れるように左のルーに浸して食うんだが
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:31:54.982 ID:26mHixI00.net
>>4
これ
テーブルマナー的にはよくないかもしんない
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:32:04.135 ID:DL9wH6js0.net
>>4
全く同じこと考えてて草
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:35:34 ID:gGfV8lsV0.net
>>4
こうやって食べると食べ終わった後の皿が右側だけ綺麗で良いよな
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:42:47 ID:YvsEhDLR0.net
>>4
左利きだからルーは右
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 11:15:44 ID:HCOsIWTe0.net
>>4で出てた
これ理解してないやつが多すぎる
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:27:33.657 ID:eSRqlugua.net
金沢県民「は?」
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:27:40.528 ID:CmbCH/DXd.net
丸皿だとルーは上にするよね
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:27:52.311 ID:SMiW+cPSd.net
全部混ぜる派だからどちらでもいい
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:29:51.275 ID:8ydhy5qN0.net
あんまり考えたことねえな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:29:05.995 ID:9MMxG8IK0.net
普通の皿で右も左もねえだろ
給食かよ
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:29:18.302 ID:Sf6JGd6T0.net
左利きだけど右で調味料入れるからいつもルーは右にあるな
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:29:27.384 ID:8Wx5J82Ea.net
混ぜる派を否定する奴にチャーハンを卵と具と白飯を分けて出してあげたい
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:30:49.994 ID:VWzjBP3qx.net
>>12
これが混ぜる派の思考か
参考になります
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:32:20.303 ID:/9ZmBeJj0.net
>>12
頭悪そう
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:33:01.633 ID:zGIfi7ic0.net
>>12
そぼろ丼みたいになって悪くないかもしらん
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:37:02 ID:L3ylxCHga.net
>>12
不思議な例えをするな
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:30:56.839 ID:tJrouJA2M.net
先輩にカレー出す状況が想像できない
37のおっさん家に呼んでカレー出したんか?
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:47:41 ID:Tpenzs280.net
>>12
>>18
こいつらの周りの人かわいそう
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:29:58.693 ID:8+lfbVX+d.net
味噌汁かよ
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:30:06.817 ID:/0xGbd6Fp.net
皿回せば良いのでは?
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:46:26 ID:ER/M5Fhc0.net
>>16
DJかよ
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:31:38.401 ID:C42FQVu40.net
ネタなんだろうけどこんなん言われたら真顔で「あ?」って言っちゃうわ
皿の向きぐらい勝手に変えろよ…
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:33:13.323 ID:7x+DDW5Hd.net
いっそ真ん中に穴作って入れろよ
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:35:03 ID:8FJqpW5Id.net
ルーを左にしてご飯を左に寄せながら食べてる
そうすると食べながらご飯でお皿がきれいになるから洗い物が楽
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:35:40 ID:tJrEFGsu0.net
カレーライス
の文字通りにすんだよ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:37:17 ID:Oq+1G5g80.net
ルーが左だぞ
混ぜなくても基本的にそういうものだぞ
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:39:05 ID:poeHEmGqd.net
ルーが左だと流れの順にならないか?
ご飯のが標高たかいからルーから入りてご飯の中腹を取りて食す方が美しいと思われる
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:40:26 ID:0IqKNEFW0.net
ルーは下だろ
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:41:42 ID:ti32jw6R0.net
ルーが手前でご飯が奥
ココイチのマニュアルがこれ
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:42:05 ID:Zp2fudNj0.net
ルーは偏在する
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:42:58 ID:7x+DDW5Hd.net
37歳にもなって後輩にいちゃもんつける奴がヤバイ
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:43:22 ID:X51DJvEcp.net
大柴なら?
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:45:20 ID:poeHEmGqd.net
したがってルーは右側か下だな
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:46:34 ID:gar4bF4Cp.net
日本では白米は左側だから右がルーじゃね?
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:47:43 ID:4JQyUJlGa.net
皆真ん中から食ってダム作らないの?
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:49:23 ID:o+g3VMbc0.net
ルー手前だわ
奥のライス削って手前のルーと絡めて食べてる
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:50:52 ID:rOrxhCG50.net
回せば良くない?
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:53:22.90 ID:Pv1EQQD1F
ご飯が左と擦り込まれてる
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:51:41 ID:qET698EKM.net
右利きだけどルーすくってから白米にいくからルーが右
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:54:10 ID:j21mk27/a.net
https://i.imgur.com/Gchtr7n.jpg
【Jタウン研究所】
— Jタウンネット編集部 (@jtown_net) April 13, 2015
カレーの「ルー」の位置、「右」派が全国的に多数!「左」が多い県は? http://t.co/HkAGvLVG0o pic.twitter.com/2PLJqUmSOV
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:59:07 ID:poeHEmGqd.net
>>49
これも地域性なんか
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:58:05 ID:gGpBt+sha.net
(\)みたいに斜めらせて右側がご飯
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:59:43 ID:17IOvSPN0.net
分ける意味が分からねえ
満遍なくドバーーーじゃねえのか
って思ってた派なんだけど
小休止に米だけを食べたり口に運ぶルーの量調節したり出来て意外と利便性あるんだなって気付いてからグチャグチャにかき混ぜて食べてまつ
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 11:10:59 ID:WSNU00Qa0.net
気にして食ったことないわ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 11:13:34 ID:mZwLS9Var.net
丸い皿なら米を奥にしてる
長い皿はどっちでもいい
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 11:23:10 ID:17IOvSPN0.net
米を最初にすくうとスプーンからルーがこぼれて汚くない?
スプーンにちょっとルーをすくってそこに米を乗せれば米で覆い被されてこぼれることがそんなになくなる
まあ俺はグチャグチャミックス派だけどさ
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 11:27:08.290 ID:Vqd6E8iF0.net
手前米奥ルーなんだよなぁ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/02/10(月) 10:29:24.722 ID:C2gXv52X0.net
どっちでもいい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581297992/