2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:13:45.199 ID:W/D7vSfo0.net
生肉無理
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:14:15.570 ID:KgHgX2mfr.net
>>2
なぜ?

3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:14:07.116 ID:W8kJz2wTa.net
業務スーパーにもあるよな
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:14:27.047 ID:KgHgX2mfr.net
>>3
まじ?うまいの?
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:14:15.009 ID:ojE8FAeA0.net
うまそう
馬だけに
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:14:17.896 ID:yevmq6Ra0.net
どうやってたべるの?まぜるの?
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:14:42.238 ID:KgHgX2mfr.net
>>6
はい!
まあ適当に食べた
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:15:02.811 ID:evIl6iwA0.net
>>1
馬が食える時はマジでオーダーしまくったわ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:15:48.423 ID:KgHgX2mfr.net
>>10
え?牛じゃなくて?
馬食べれるぞ
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:18:32.872 ID:evIl6iwA0.net
>>17
マ?
地元の馬料理全部無くなったんだが
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:19:47.410 ID:KgHgX2mfr.net
>>27
その店が馬やめただけじゃないのかw
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:20:37.364 ID:evIl6iwA0.net
>>31
ふぇぇ…
食べたいよぉ…
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:19:59.185 ID:JW/U4FAHM.net
>>17
競馬好きとか死んでも名乗るなよゴミ
ギャンブル中毒のカスが
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:20:49.799 ID:KgHgX2mfr.net
>>32
GⅠしかやってない平和民だぞ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:15:04.602 ID:JW/U4FAHM.net
競馬やってそう
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:15:48.423 ID:KgHgX2mfr.net
>>11
明日GⅠだな!
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:15:10.977 ID:OO4uwjc3a.net
何で牛のユッケだけなくなったの?
大してリスク変わらんだろうに
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:15:43.232 ID:yc5Y6XQ9p.net
>>12
えびすのせい
2011年4月21日以降、「焼肉酒家えびす」の富山・福井・神奈川の店でユッケなどを食べた客117人(5月15日時点)が腸管出血性大腸菌(O-111)による食中毒になり、5人が死亡、24人が重症となった[13][14]。食中毒を発症した者は4月21日以降となっており、『人生が変わる1分間の深イイ話』での反響から[7] 初めて来店した客も含まれていたと思われる。また、1996年に国内で O-157などの大腸菌が死滅していない食材による食中毒が脅威的に流行したことで食品衛生法上の知識と対策が周知されていたこともあり、飲食チェーン店(食材入手元が同じ)で発生した集団食中毒において3名以上が死亡するのは極めて深刻な事態であった。
富山県は4月29日から3日間、県内の2店舗(砺波店および高岡駅南店)に対し食品衛生法に基づく行政処分(営業停止命令)を下した。5月4日に4人目の死者が出たことを受け、5月6日付けでこの2店舗に対し無期限の営業禁止処分を下した[15]。これを受けフーズ・フォーラス社は当面の間、焼肉酒家えびすの全店舗で営業を停止することを発表した[16]。その後、営業再開せずに同年7月に廃業となる。
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:16:10.908 ID:FkuYvgJk0.net
>>12
牛のリスクが高いはず
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:20:17.610 ID:7WjP2c1/0.net
>>12
馬は体温が高くて雑菌が繁殖しにくいんだって
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:16:33.570 ID:3ABiAUxU0.net
うまそう
牛のユッケとはやっぱ違う?
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:17:14.438 ID:KgHgX2mfr.net
>>20
牛食べたことねえw
今日初めてユッケの美味さを知った
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:16:54.240 ID:KgHgX2mfr.net
えびすの謝罪リアルタイム勢だけどワロタわ
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:17:19.381 ID:hFJGNLqv0.net
生産牧場で働けば毎日食えるぞ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:17:41.157 ID:CSEjewfo0.net
薬味多くね
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:18:09.425 ID:OO4uwjc3a.net
牛美味いぞ
牛刺しもうまい
何故かレバ刺しもなくなったけどこれまた最高
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:18:58.588 ID:2E1uI3cxM.net
レバ刺しは信頼できる焼肉屋でレバーを頼んでこっそり食うといい
完全に自己責任だが
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:19:08.306 ID:jEonvc2+0.net
普通ににんにくで馬刺し食いたい
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:20:26.704 ID:KgHgX2mfr.net
>>29
馬刺しは何度か食べたことあるけど個人的に圧倒的にユッケの方が美味いわ!
熊本の食べてみたい
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 18:19:51.212 ID:GKrI9hSna.net
>>30
これなら赤身刺し頼むな
38: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:21:04.795 ID:3ABiAUxU0.net
馬刺しうまいよなぁ
赤身好きだわ
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:21:15.177 ID:RRFILgDO0.net
ニラ追加しろ、少ねぇ
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:21:32.460 ID:OO4uwjc3a.net
馬刺しは部位によって全然違うね
牛みたいにサシの入った部位の馬刺しはトロけるような食感で最高に美味い
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:25:30.367 ID:UMiaNR+00.net
寄生虫こわい
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:28:12.862 ID:J2RoTbI1d.net
霜降り馬刺しに玉ねぎ巻いて甘めのおろしにんにく効かせた鹿児島醤油を付けて食べたい
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:28:26.486 ID:yevmq6Ra0.net
おなかすいた
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:29:49.626 ID:QXfnfWjva.net
競走馬の末路
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:31:17.853 ID:TQDf9WQJM.net
>>45
はい情弱
競走馬が馬肉になることは絶対にありません
知ったかして恥ずかしいやつwwwwwwwww
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:38:26.817 ID:KgHgX2mfr.net
引退したら馬肉じゃないのか?
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:39:32.911 ID:RsIgdHL+0.net
俺達はなんの肉を食べてたんだ…
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:41:55.641 ID:KgHgX2mfr.net
>>51
えっ?
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:42:53.506 ID:eIVeEamy0.net
ユッケ禁止になったって思い込んでるバカ多すぎ
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 18:00:02.775 ID:8l47b5Tup.net
九州の甘口の醤油は馬刺しの為に存在してると思ってる
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 19:01:20.772 ID:3ABiAUxU0.net
>>55
甘い醤油、カツオの刺身につけて食べてもおいしかったわ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 18:59:57.075 ID:SCyWSF5h0.net
スライスオニオンとおろしにんにくたっぷりのせた馬刺し食いたい
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/11/30(土) 17:29:18.994 ID:1Szzu2WY0.net
親父がいつも年間300万ぐらい馬で勝ってたのに勝った金で馬刺し食ってから全く当たらなくなって競馬やめたわ
馬の呪いだってわめいてた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575101606/
どっかで競走馬の肉は固いから生では食えないと聞いたことあるけど