1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:48:27.84 ID:8u/DFEhP0.net BE:422186189-PLT(12015)
ソニーと米マイクロソフト(MS)は16日、クラウドを活用したゲーム事業や人工知能(AI)分野で戦略的提携を結ぶと発表した。
両社はゲーム専用機でライバル関係だが、関心が高まるクラウド型ゲームに米グーグルが参入を表明しており、手を組んで迎え撃つ。
ソニーはゲームやコンテンツのストリーミング配信で、MSのデータセンターが提供するクラウドサービスを使用する。
こうした分野で次世代のクラウドサービスの活用法を共同開発する。
ソニーが強みを持つ画像センサーとMSのAI技術を組み合わせ、新たなサービスを共同開発することも検討。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/305923
両社はゲーム専用機でライバル関係だが、関心が高まるクラウド型ゲームに米グーグルが参入を表明しており、手を組んで迎え撃つ。
ソニーはゲームやコンテンツのストリーミング配信で、MSのデータセンターが提供するクラウドサービスを使用する。
こうした分野で次世代のクラウドサービスの活用法を共同開発する。
ソニーが強みを持つ画像センサーとMSのAI技術を組み合わせ、新たなサービスを共同開発することも検討。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/305923
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:49:31.92 ID:7hv9AIrG0.net
X-Station
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:49:40.56 ID:Hmr/5qQv0.net
合体するんか

2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:49:03.90 ID:KtlU2lMA0.net
MSX!
154: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:22:15.02 ID:diaGlKO40.net
>>2
が何故か評価されてない点w
つロ←座布団
182: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:31:33.11 ID:eFXHMHG50.net
>>2
いいと思うよ
211: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:57:22.40 ID:H98HzXMc0.net
>>2
オッサンは評価する!
まぁ、ゲーム機体の二社以上の共同開発はハズレが多いがな
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:49:45.35 ID:xiqamO3n0.net
ソニーとマイクロソフトが協力してスマホ出したら熱いなw
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:51:05.26 ID:5JxomGEu0.net
>>8
PSP Phoneで失敗してる
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:23:03.26 ID:PDMejcwp0.net
>>16
日本は基本的に速すぎで遅すぎ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:49:52.25 ID:2qZ5ajSv0.net
PSX頼む
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:50:05.73 ID:ThvZW0HC0.net
3DOみたいになるんか?
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:50:07.78 ID:B9X+E3eY0.net
グーグルと似たような事やるの?
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:50:32.02 ID:7hv9AIrG0.net
>>11
というかGoogleへの対抗だと思う
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:04:13.23 ID:L5jA7wMH0.net
>>11
ゲームストリーミングって、そもそも色んなとこでやってる
PlayStation NowとかGEFORCE Nowとか
MSもxCloud始めるよってアナウンスしてた
で、GoogleがStadia始めるよって言いだしたから警戒してるんだろうな
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:50:52.85 ID:sQaX2pkj0.net
変に争うより家庭用とPCゲームで市場を分けた方がええやろ
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:51:37.82 ID:dLI97tV+0.net
片眼8kのVRが出るまで出す必要ねえよ
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:51:53.36 ID:mUiq/Qi+0.net
セガサターンとハイサターンみたいにデザイン違いで発売すんの?
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:54:38.38 ID:+HDx1Byi0.net
>>18
ハードは個別だけどクラウドサービスが共通とか?
なんかアサクリをストリームで動かすとかGoogleの技術力やべーし
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:11:19.26 ID:QElnTP0Z0.net
>>28
今ではクラウドサービスで食ってるマイクロソフト舐めたらアカン
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:52:13.15 ID:6B+lfcTO0.net
Googleに対抗するには共闘しないと無理かw
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:52:14.11 ID:zs7AIJ8R0.net
ノウハウ奪われて乗っ取られる未来しか見えないが
382: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 15:22:40.03 ID:MLKQ7PdB0.net
>>20
預言者現る!
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:52:27.25 ID:vB7fKkig0.net
おっこりゃグーグルも終わりだな
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:53:43.30 ID:1nAxS1eE0.net
過去ゲーをクラウドで好きに使えるくらいしてくれるのかな
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:53:48.90 ID:PvUcyohO0.net
すごいと思うけど任天堂に勝てるソフト作れるのか?w
スマブラ、スプラ、ゼルダここら変に勝てるゲーム作れるところなんてないだろ
205: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:52:20.44 ID:obwzBBhq0.net
>>25
それな
なんならスプラ一つだけで任天堂に負ける
232: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:11:19.44 ID:3xiTuwlu0.net
>>25
ジャップランドだなあww
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:53:56.92 ID:HL7uZiv90.net
名前は「プレステボックス」
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:55:08.46 ID:Gl6HcSjF0.net
>>26
やっぱそうなるよな
194: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:40:01.04 ID:RmsimeJZ0.net
>>26
X STATION
のがかっこいい
362: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 14:11:18.78 ID:6AEMp8EP0.net
>>194
糞駅とか略されてそう
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:54:39.84 ID:c6fwPIgb0.net
ぶっちゃけ今もハード中身はほとんど同じだからな
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:54:40.38 ID:zdWbNB330.net
| (,,゚Д゚) < 「この先生きのこるには」
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:54:52.40 ID:rqjn5sFi0.net
クラウド参入ハード撤退の流れやぞアホ
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:54:55.75 ID:KL02Wkqz0.net
PS5は別物?
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:00:27.45 ID:7hv9AIrG0.net
>>33
これはナンバリング外だと思う
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:55:02.89 ID:3rIKWU8V0.net
何が始まるんです?
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:55:24.21 ID:/yAnl8BQ0.net
これは予想できなかった
俺も老いたかも
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:56:22.57 ID:lSccB+DM0.net
71 名刺は切らしておりまして sage 2019/05/17(金) 10:01:58.10 ID:Dy4Yq1Ij
ソニーとマイクロソフト、新しいクラウドベースのゲーム体験や
AIソリューションの開発に関する戦略的提携に向け意向確認書を締結
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201905/19-0517/index.html

41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:56:32.35 ID:x2sPf/v20.net
ゲハはどうするんです?
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:15:15.61 ID:F+akoPzz0.net
>>41
任天堂を叩きます
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:56:39.58 ID:8bHrhcpU0.net
SONYとMicrosoftが組むのか。凄いゲーム機が出そうだな。
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:56:45.43 ID:r9TwLyNf0.net
ゲーム機じゃなくてクラウドゲームだろ
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:58:48.75 ID:9mDngjGU0.net
SEGAも仲間に入れてよ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 10:58:54.67 ID:SjTX39ww0.net
別でもいいからオンゲは一緒に遊べるようにして
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:00:15.86 ID:BeW/0jP40.net
Googleに勝つには
これしか手はねえな
次世代おもろ
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:00:33.50 ID:bDaPhDSX0.net
ps box
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:01:14.61 ID:OHTvPo/V0.net
VR分野で組むことでグーグルと棲み分けできうだな
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:02:40.17 ID:rxzA7NmS0.net
これはソニーのセンサーとMSのクラウドを利用して何かやりましょう!
ってことでゲーム機の開発ではないだろ。
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:04:05.99 ID:2B/tETb20.net
据え置き機に直接関係ある話ではないのか
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:06:28.19 ID:TTdP1i3r0.net
スクエニみたいにならないことを願う
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:07:35.57 ID:Yqu8nyIZ0.net
日本だとxbox売れないしアリなんかね
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:08:52.84 ID:4FgTTANAO.net
オンゲで対戦も共闘もしないからなー
クラウドだけならどっちでもええわ
PS5はよ
147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:18:12.70 ID:mxsbBIU10.net
勝負の分かれ目のソフトはなんだろ
ドラクエ FFぐらいじゃもうインパクト弱いよな
149: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:18:36.48 ID:BrLM+5j+0.net
googleのゲーム事業と任天堂を叩き潰す気だな
152: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:20:40.71 ID:66XPgmOK0.net
>>149
そもそも任天堂はライバルだとも思われてないと思う
対抗先はグーグルでしょ
150: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:19:25.27 ID:99l+1pBW0.net
マイクロソフトなんて味方にしても意味ない
本当に勝ち残りたいならグーグルやアップルと手を組むべきだった
151: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:20:29.74 ID:60z8/92P0.net
GoogleはYouTube持ってるからリアルタイムでのゲーム動画配信とかチョロいだろ
ラインナップによるけど実況者とかみんなそっちいくんじゃないか
192: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:37:42.93 ID:QElnTP0Z0.net
>>151
ps4とかでも、つべ、Twitch、ニコ生配信に対応しとるぞ
161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:23:11.50 ID:66XPgmOK0.net
> 両社はゲーム専用機でライバル関係だが、関心が高まるクラウド型ゲームに米グーグルが参入を表明しており、手を組んで迎え撃つ。
任天堂さん眼中になしwww
165: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:24:44.66 ID:uWj0bCHq0.net
>>161
アップル「え?」
169: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:26:21.18 ID:66XPgmOK0.net
>>165
おまえはピピンで我慢しとけw
166: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:26:05.47 ID:zqQufdOh0.net
SONYと任天堂が共同開発する
ゲーム機30年ぐらい待ってるけど
まだですか?
176: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:28:42.38 ID:66XPgmOK0.net
>>166
ソニーはいつでもウェルカムだけど任天堂がソニーに対してすげえコンプレックスこじらせてるからなぁw
187: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:35:34.67 ID:mzr0T3ML0.net
>>166
田代まさしのプリンセスがいっぱい
168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:26:20.60 ID:vklLPtaz0.net
セガ「ついに任天堂と手を組む時が来たか…」
170: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:26:36.35 ID:G4lqScFA0.net
クラウドだとゲームはプレイ課金制だろ、中古で売れないなら要らないわ、
172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:27:01.62 ID:zqQufdOh0.net
アップルとバンダイのピピン@2に期待するか
180: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:30:15.23 ID:4Q53b3Kg0.net
それでもGoogleのが強いだろもはや
181: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:30:25.95 ID:yhZhKdtT0.net
というかいい加減専用ゲーム機の時代は終わっても良いと思うんだが
クラウドも一般化してきたし、一般人レベルはスマホで、ハイスペック派でもPCで、で十分だろ
183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:33:05.09 ID:l4tL20Vk0.net
184: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:33:28.88 ID:4gjfr7hK0.net
また馬鹿みたいな高価格で発売して、売れないと見るや値下げするんだろ
185: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:35:01.34 ID:Edyo/XjD0.net
マイクロソフトにいいとこ取りされて終わりそう
189: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:36:29.99 ID:bBOzjq840.net
この2社が手を組んでもGoogleの相手にならんと思うな
後手後手に回ってコレジャナイものを出してくる未来しか見えない
190: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 11:36:31.41 ID:5PmA7J/l0.net
pspやdsみたいなので、ちょっとした空き時間に遊ぶ位でもう良いわ。
225: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:08:50.16 ID:lNrLjL7W0.net
すぐ喧嘩別れする予感しかしない
230: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:10:28.12 ID:9pmRluF40.net
>>225
ソニーには共同開発なんて無理だよなw
238: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:13:20.16 ID:5SphAAu10.net
いやGoogleと組めよ
だからソニーなんだよ
239: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:13:40.34 ID:LQkVFBlU0.net
中途半端な提携なら やめて
まず手始めに 携帯ゲーム機 出してちょ
240: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:14:41.16 ID:w0nKIwIE0.net
AMD「チッ
248: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:18:13.58 ID:A7uQb/hZ0.net
敵と手を組んだか
国産の任天堂頑張れ
249: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:18:31.28 ID:M2t83LoQ0.net
ついに終戦か!?
250: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:18:50.12 ID:rkydzoOX0.net
任天堂とかいつまでもマリオとかばっかりだしウンザリされ始めてる
んなもん永遠に続かねぇよ
スターウォーズで分かるようにコンテンツも賞味期限がある
251: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:19:13.76 ID:n86OAvZe0.net
ソニータイマーとレッドリングのコラボとか胸熱だな
252: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:19:16.84 ID:E5Z0ak7U0.net
ほぼ同じ層じゃないの?
洋ゲーマー被り
272: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:27:00.29 ID:rkydzoOX0.net
PS5のOSはウィンドウズ10 VideoGameEditionとかになるのか
288: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:35:39.82 ID:Wz4XQYkt0.net
ラディッッに対抗するためナメクジと悟空が手を組むみたいな感じか
392: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 16:19:54.12 ID:Jq4k0JtT0.net
PSXを十万弱で買ったあとに
ps3、トルネを出された記憶。
テレビデオ買ったのに時代はDVDになったような気持ちになったよ。
セガサターンとドリームキャストのゲーム面白いのになんでプレステに負けたのかいまでも信じられない。
コンパイルのディスクステーションもすきだったのに。コンパイル潰れるし。
418: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 18:35:04.41 ID:R2xL23w00.net
懐かしいな。PSX買った人たちは今どんな気持ちなの?
420: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 18:39:36.27 ID:DxE1Dw9V0.net
>>418
どんな気持ちって、アナログ地上波終わるまでは普通に活躍してたけど
その後のトルネやナスネが出たってことはそこそこ好評だったんだろ。
422: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 19:11:19.38 ID:017TvM3k0.net
>>418
定価で買ったやつは馬鹿だとおもうが、値下がりした後に買ったやつからは概ね好評。
昔のHDDレコーダーでPSXほど細かな操作ができる機械なかったし。
トルネナスネの元になったプログラム内蔵されてるんやで
429: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 19:48:10.76 ID:6/Xqq2c60.net
正直一機にまとまるのはありがたい
256: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:20:23.40 ID:ixzXAhqy0.net
ところで任天堂はどこと組むんだ?
266: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 12:24:41.46 ID:tsWIGjuSO.net
>>256
尼と組んで新たなダンボールの開発だろw
326: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2019/05/17(金) 13:07:18.40 ID:jSeNnNG40.net
>>266
お見事www
ぶっちゃけマリオを遊べるハードを作って生きていく道ぐらいが唯一ぐらいで残された道だと思う
とにかくマリオ他自社キャラを大切に、他に売ることなく、それしか需要を手放さないことだな
最終的にいずれマリオやらゼルダが売れなくなったらゲームハード込みでゲームから撤退して花札屋に戻ればええねん