

2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:19:34.161 ID:iUFEs0pu0.net
10倍希釈
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:19:40.952 ID:te4gV3LTM.net
説明したまえ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:19:42.827 ID:Hr5Dd2rpp.net
安すぎて怖い
何を飲まされるのやら
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:20:25.996 ID:9nw+EsyMd.net
通常価格400円じゃん
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:20:33.913 ID:BS/dTXDu0.net
まあ、薄めてはあるだろうな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:21:22.573 ID:JliNLmwx0.net
あらかじめ入場料払うタイプか
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:21:32.875 ID:iUFEs0pu0.net
通常価格うぜーな
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:21:52.283 ID:4FISL1v+M.net
飲み放題と注文の中間?
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:21:57.524 ID:Z4D9X97c0.net
通常価格とは
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:22:44.023 ID:FZFglJxaa.net
席料3000円取られるところだろ?
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:23:34.591 ID:kJSVs4Yn0.net
>>14
いや、入場料1500円だけだよ!それでも安くない?メニュー全部原価で提供してるんだってさ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:24:49.761 ID:uWmMkC7VM.net
>>15
実質2000円飲み放題と変わらん
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:23:41.251 ID:BS/dTXDu0.net
お茶に関しては労力考えても100円で2リットル買えるものを一杯数百円で出してるほうが高すぎるだけなんだけどな
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:24:27.080 ID:Yse1c1wl0.net
通常価格ってなに?
安いのは特別な日なの?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:25:59.914 ID:kJSVs4Yn0.net
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:24:34.291 ID:Uzr567XC0.net
原価酒場か
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:24:55.929 ID:3A3+c5630.net
酒より料理ばっかり頼んでたら追い出されそう
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:25:01.875 ID:3DREwRo00.net
グラス交換型飲み放題よりはいいのかな
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:26:28.988 ID:Ug8tllKUd.net
マジで原価?
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:26:30.838 ID:mUUWvy660.net
場代1500円なら飲み放題でよくね
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:27:48.904 ID:uWmMkC7VM.net
俺の行ってるところは
1500円で90分飲み放題
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:28:12.731 ID:031lifJ7F.net
飲み放題1500円って普通じゃね?さらに金取られるとか
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:32:30.875 ID:SYobEntOM.net
結局高えじゃん
調子乗ってたら帰る頃には4000円とかいってそう
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:34:32.875 ID:kJSVs4Yn0.net
>>30
おっさんしかいない吉野家でちょい飲みでもしてろや!!
俺はジョニーの原価酒場で女の子持ち帰るからよ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:38:26.000 ID:FZFglJxaa.net
>>32
なんで立て続けに同じような内容のレスをしたの?
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:36:17.046 ID:yCfexHnR0.net
大学の近くじゃん今度いこ
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:37:10.002 ID:uWmMkC7VM.net
入場料払ったら酒は安くないし
料理はたけーじゃん
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:40:57.051 ID:uWmMkC7VM.net
>>37
だから俺は1500円飲み放題行ってるんだって
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:44:01.126 ID:O+84e0SJr.net
話題性は有るが収客率か回転率のどちらかでも下がったら採算取れないね
持ちビルの空きスペースで実験的な営業なら分かるが、家賃払っての営業は無理だろこれ
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:54:02.013 ID:O+84e0SJr.net
そもそも仕入原価を下げる努力してるのか疑問だわね
特に野菜関係なんか信頼関係築けばかなり下がるのに
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:59:48.097 ID:sETChlfo0.net
どうせ相席系だろ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/10/01(月) 22:34:10.538 ID:33zaK6a10.net
高いとは言わんけど結局普通の値段だな
★おすすめ★
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538399917/