
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:16:55.05 ID:YQQukDEj0.net
わい「…2万も3万も偶数なんだが?」
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:17:18.98 ID:esKRR4mvM.net
たしかに
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:17:22.21 ID:+7fk0TLWa.net
枚数やろ

54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:20:54.37 ID:48JnapXer.net
>>3
一葉でもええんか
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:21:40.52 ID:PRr+H/kF0.net
>>54
一葉使えば3枚に出来るから2万でもセーフってやろうとしたけど定着しなかった模様
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:17:32.80 ID:YGBTaDPW0.net
3円にしろや
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:17:37.73 ID:RrbZsu4qp.net
114514円
468: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:49:58.03 ID:xklwQUfH0.net
>>7
あっ(
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:17:41.47 ID:9Eh2LnfGa.net
1万円札と五千円札二枚持ってけばいい
135: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:26:04.84 ID:72/ohk2O0.net
>>8
これって結局2人で1万ずつ割れちゃうから意味ないと思うんだよな
212: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:31:16.12 ID:DhtZReCHM.net
>>135
金額じゃなくて枚数やぞ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:17:57.13 ID:QzP3Tz8U0.net
普通5円いれるよね
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:08.75 ID:xFUhiuzUa.net
ペアみたいな意味で二万でもいいって話やなかったっけ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:10.85 ID:FWiMT4eKd.net
普通祝儀袋に2円入れるよね
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:17.09 ID:Q3NjuOA7a.net
枚数の話だよ
二万でもいいけど一万と五千円札二枚にしろってだけ
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:18.02 ID:oWVcLdFkd.net
1円玉入れればいいんだぞ?
2万1円で解決や
201: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:30:22.46 ID:2PM0lpG80.net
>>14
なら普通に一円だけでええやん
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:29.81 ID:8C/PiA6L0.net
普通会費制だよね
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:33.48 ID:PAwdoFWQ0.net
どうせ200万なら受け取る
374: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:42:38.46 ID:TUw/m93Y0.net
>>20
いやいや
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:22:15.72 ID:gneRP1E1d.net
トッモの結婚式に10万出そうとしたら引かれたンゴ
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:12.37 ID:PRr+H/kF0.net
>>74
お前が結婚する時に10万返さなあかんからな
気持ちで金積んでくれるのは嬉しいけど高すぎたらそれはそれで扱いに困るんや
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:31.87 ID:VJtrHNeKa.net
枚数の話なら1万でええやん
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:18:46.07 ID:E2grxaE0r.net
受付に一円玉入った容器置いとけばみんな助かるやん
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:19:08.39 ID:VJtrHNeKa.net
>>22
ドンキホーテかよ
247: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:33:59.42 ID:haZr1YLia.net
>>22
えっ
4円までなら取ってええんですか!?
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:19:23.67 ID:6cMiu0S6a.net
結婚後に得た財産は半分こなのに割り切れない数字とかもめる原因になって失礼だぞ
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:19:32.03 ID:hWIIOk10d.net
めんどくせえわ高いわいっそ会費制にしろ
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:19:55.31 ID:4rh17fFXM.net
夫婦やから2万2千でええやろ
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:20:54.70 ID:Vzv5V3ux0.net
>>43
これでいいやん
縁起良さそうやし
108: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:24:23.00 ID:PV++2yBp0.net
>>56
1万1220円でよくね
いい夫婦の日からパクって
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:25:45.82 ID:dMt8jhjdd.net
>>108
1122円で良くね?
141: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:26:27.05 ID:PV++2yBp0.net
>>130
飯代の1万くらいだしてやろうや……
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:20:44.46 ID:3OxibdDHM.net
式場側が3万前提でプラン組んでるからしゃーない
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:12.97 ID:VJtrHNeKa.net
>>50
こマ?式場の儲けの為に言いなりになった新郎新婦のケツを参加者が拭かなあかんのか
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:57.50 ID:PRr+H/kF0.net
>>86
言いなりにならなくても新郎新婦が大抵やりたがる事を盛り込んだらそれくらいの額になってしまうという事実
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:20:54.30 ID:XkU2RZo9a.net
マナー講師「新しいマナー作って従わせたろwww」
147: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:26:39.74 ID:L3WQv1ah0.net
>>120
創作マナーって開き直ってるやん!
162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:27:25.15 ID:Lx11zuQud.net
>>120
創作マナーってとどのつまり俺ルールでは?
192: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:29:57.97 ID:kPe74bJ30.net
>>120
創作マナーとかいうパワーワード
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:21:14.19 ID:cPR8kgryM.net
>>1を結婚式に呼んでくれる人いるん?
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:21:47.12 ID:FIE1fEg4a.net
なんで1万じゃだめなん?
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:25.19 ID:S79IE4+Ar.net
>>66
ダメというか、結婚式の食事って大抵一万円以上するから
一万だと祝いに行くんじゃなくて飯おごって貰いに行く感じになる
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:37.67 ID:fK4y9VVT0.net
>>66
別に決まりはないからええんやで
ただ飲食代引き出物の相場的に2万くらいだからお祝い込めて3万って感じ
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:24:34.61 ID:UhfLN5r10.net
>>66
結婚式のメシの相場が1人6000円~8000円やぞ
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:22:04.24 ID:bvlX1Vuzd.net
20001円にするのが真のヤラシサ
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:17.90 ID:MtqRN07c0.net
妹が結婚しそう
式とかくっそ面倒だから呼んでほしくないわ
109: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:24:24.57 ID:fxZ+fH5Aa.net
>>87
金だけ出せばええねん
50万も出せば文句言わんやろ
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:30.23 ID:uUtKBZdUd.net
でも100万円だったら?
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:23:54.45 ID:o0jVWTSY0.net
1500円のitunesカードでええやろ
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:24:31.08 ID:/MHf91HxM.net
冠婚葬祭の無駄マナー考えたやつみんな死なねえかな
136: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:26:12.31 ID:S79IE4+Ar.net
>>113
どれも呼ばれないから気にしなくてええやん
149: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:26:44.75 ID:/MHf91HxM.net
>>136
呼ばれなきゃ楽なんやけど、案外そうはいかないもんやで
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:24:37.87 ID:8MPXS6dea.net
こういうクソルール作ったガイジってだれなんや?
134: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:25:57.90 ID:ztCFAV4r0.net
>>116
平均3万の祝儀を前提にプランを組むようにした業界さん
156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:27:00.54 ID:UhfLN5r10.net
>>134
これ
1人3万もらう体でプランの提案してくる
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:24:42.86 ID:nr6wiWcya.net
ご縁があるから5円でええやろ
125: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:25:22.87 ID:PRr+H/kF0.net
3万が適正価格かどうかはともかくとして3万払って損したと思うような友達の結婚式なんて行くなや
139: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:26:25.63 ID:on7qP1Xmd.net
もう読み取り機置いて好きな額を電子マネーで払えばええやろ
152: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:26:57.86 ID:E7WSCN4kp.net
実際に1万払う奴ってなんで大して仲の良くない奴の結婚式行ってるんや?
仲のいい奴の結婚式なら普通3万は払うやろ
200: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:30:18.89 ID:KmfyU0py0.net
>>152
三万を惜しむ友人の結婚式なんて普通断るからな。
基本は呼ばれない奴が発狂してる。
会社の後輩?断って周りから白い目で見られたらええやん?
159: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:27:07.76 ID:c39SNQ0m0.net
結婚式より葬式がイヤだわ
金払って暗い気持ちになって不味い飯食って帰るとか
坊主しか得しないイベントじゃん・・・
169: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:27:56.96 ID:3j5+xId+d.net
>>159
坊主「ワイの考えたあだ名お披露目会やぞ」
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:28:32.42 ID:kPe74bJ30.net
>>159
葬式に損得勘定持ち込むのは流石にガイジや
626: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:07:22.65 ID:AZ6htSTQ0.net
>>159
まぁ、坊主が悪いわな
今って葬儀バブルらしいし
161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:27:22.49 ID:n6biC3nqp.net
何万も払ってクソみたいなメシとブス達のてんとう虫のサンバを見せられる苦行
175: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:28:26.34 ID:oRwFmAmUp.net
>>161
てんとう虫のサンバは草
おっさん・・・
172: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:28:19.42 ID:MQSSJrtna.net
式の3万だけじゃなくて2次会の会費に交通費に場所によっては宿泊費も掛かるからな
211: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:31:13.94 ID:64EVzO22d.net
>>172
関東やけど二次会の会費はともかく
遠方の場合は交通費宿泊費出すで
親戚は交通費出さんけど
436: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:47:12.89 ID:MQSSJrtna.net
>>211
マジで?
今月東京まで泊まりで行くんやけど出してくれるならめっちゃ助かる
194: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:30:05.41 ID:/MHf91HxM.net
その差ってなんですかとかいう捏造番組で
クソマナー講師が「送り物にお茶は葬式を連想させるからダメ」と
創作マナー披露してお茶業界がマジギレしたの草
もっと消費者団体とかはこの手の捏造講師を叩かなあかんわ
205: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:30:53.22 ID:q7YeI+rAa.net
>>194
意味不明過ぎて草
224: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:32:38.78 ID:64EVzO22d.net
>>194
どうせ香典返しにお茶が多いからって糞みたいな理由やろな
221: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:32:14.12 ID:714gax0I0.net
会社関係は可哀想やな
大して仲良くもない連中に3万はムカつくな
233: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:32:58.15 ID:4oOzVxEGr.net
>>221
金払って飯食うだけならまだマシや
余興とかさせられる時はホンマに最悪
246: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:33:58.86 ID:+rTKyZS6a.net
>>221
ワイの兄がトヨタ関係におるけど毎月のように冠婚葬祭行ってるな
会社から支給されないとやってられんやろあれ
254: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:34:26.48 ID:RgubPbKs0.net
>>222
知ってた
495: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:52:47.89 ID:fhhd9oAQr.net
>>222
何で同じポスター貼ってあるの
228: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:32:47.75 ID:U208E9yKM.net
式はええけど2次会がホント嫌い
あんなんに会費取られるのが死ぬほど馬鹿らしい
236: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:33:15.86 ID:DdOgLWO6a.net
うはー結婚式面倒くせー
この時期にぶっ混んでくるのやめろ
245: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:33:58.84 ID:UhfLN5r10.net
>>236
ジューンブライド(笑)やぞ
248: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:34:01.90 ID:PRr+H/kF0.net
>>236
ジューンブライドは日本には合わんと思うわ
やっぱり春とか秋にやるのが一番ええ
303: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:37:42.12 ID:ONulZDV8H.net
なんで友達ごときの結婚に三万もださんとあかんのや
ワイはご祝儀が嫌で誘われても断ったぞ
ちな21
326: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:39:25.63 ID:IjTDik7ar.net
>>303
自分が結婚するとき返ってくるんやで
341: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:40:28.29 ID:ONulZDV8H.net
>>326
結婚できないからへーきへーき
349: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:41:03.24 ID:QGfQBrWpp.net
>>326
結婚出来ないから払い損やん
380: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:42:51.66 ID:Dp8xOu6rd.net
でも4万いれたら相手単純に喜ぶよな
わい自己満すきやから毎回印象残るように4万にしてるわ
400: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:43:54.10 ID:494s4PuLd.net
>>380
4は気持ち悪いやろなぁもらった方は
402: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:43:56.48 ID:W7DMAUmra.net
後輩がブーケ強奪したときのまんさんたちはヤバかった
全員が完全に人殺しの目をしとった
476: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:50:23.71 ID:iuTIyh6ca.net
3万程度渡せないんなら行く必要ないよ
友達が結婚してお祝いしたいから
行くんであって額の大小で躊躇うなら
お互い親しい間柄やないやろ
488: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:51:59.83 ID:UhfLN5r10.net
>>476
正論やな
まあでも会社の付き合いやらでしょっちゅう出ていくものがあるやつはかわいそうやろ
515: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:54:27.36 ID:iuTIyh6ca.net
>>488
その通りやな、すまんな
478: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:50:40.94 ID:YUaZ6dwr0.net
先約があって職場の部下の結婚式に出席出来ない場合になんぼ払えばいいのか分からん
481: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:51:03.85 ID:KmfyU0py0.net
>>478
10000が無難
501: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:53:15.83 ID:YUaZ6dwr0.net
>>481
やっぱり1万円やわな
内祝いで半分くらい返って来たけど
505: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:53:50.42 ID:2tPv++j/d.net
>>501
飲みにでも連れてってやれ
498: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:52:58.94 ID:4qdGCmLd0.net
>>478
1万
ご祝儀の相場から料理引き出物引いたのが結婚祝いの相場やな
3万出す相手なら1万、5万出す相手なら3万みたいな
509: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:53:59.82 ID:wNONxgLAa.net
肩たたき券2枚いれとけや
598: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:04:24.11 ID:MtqRN07c0.net
くっそ結婚式面倒くさい
結婚するやつ死ねや
612: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:06:15.51 ID:KaHXQ4Rya.net
普通に気軽な結婚式なら純100%で祝えるのに糞面倒なのがまとわりつきすぎなんや金払って面倒な事しに行くとか本当面倒
622: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:06:41.62 ID:K8lnLuo4d.net
ご祝儀払ったのに即離婚報告とかきくとやるせない気持ちになる
630: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:07:44.98 ID:pRXpScbPM.net
上司の挨拶とかいう絶対に不要な挨拶
637: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:08:31.59 ID:Bx1TpRpD0.net
>>630
スピーチとスカートは短い方がいい
644: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:09:08.74 ID:BXHlvw+I0.net
>>637
むしろないほうが良い
662: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:11:49.14 ID:KaHXQ4Rya.net
友人代表スピーチとか面倒やあああ
669: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:12:37.89 ID:0ld6g7trM.net
わいはバツイチ子なしと結婚した
式とかしなくていいし楽やで
673: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 13:13:05.74 ID:o8zalRqLa.net
ワイ将、5000円札を三枚入れる名采配
475: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2018/06/14(木) 12:50:16.61 ID:WDCcFkiAd.net
そんなしょうもないこと気にするやつはすぐ離婚するやろうしええやろ
★おすすめ★
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528946215/
マジかよ友情は金額で決まってた