
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:13:59.336 ID:wfnquv8ga.net
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:14:36.379 ID:JIXtFIsk0.net
こわっ
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:15:16.095 ID:Y0j4csoTd.net
あおだいしょう?
スポンサーリンク
★おすすめ★
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:15:28.031 ID:0w9vmbDO0.net
あらかわいい
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:15:41.751 ID:ivLFGV0W0.net
アオダイショウじゃね?
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:15:48.516 ID:B3Z8bLGc0.net
どっちも毒蛇じゃねえか…
下のでかい黒いやつは跳ねて飛んでくるやつ毒もある
上の小さいのはマムシ
噛まれると死ぬし救急車遅れたら噛まれたところから腐っていく
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:23:46.591 ID:DTCsM9EU0.net
>>7
下は毒無いよ
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:16:36.084 ID:B3Z8bLGc0.net
あ、下のやつはアオダイショウだなすまん
黒蛇はこんなデカくない
46: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:29:50.640 ID:zFrlF0lv0.net
ていうか>>7と>>10はブラックマンバかなんかが日本にいると思ってるのかなあ
バカなのかなあ
日本で遭遇の可能性がある危険な毒蛇はマムシ・ヤマカガシ・ハブくらい
まあヤマカガシは毒牙が奥にあるからあんまり怖くないけど
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:31:53.061 ID:hsd5VYFf0.net
>>46
ペットとかが逃げることもあるからな
スポンサーリンク
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:16:20.824 ID:H7eM8MBRa.net
よっアオダイショウ
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:16:26.048 ID:raAsy4xJd.net
あおだいしょうじゃないかな
あおだいしょうなら毒はない
顔が逆三角になってる蛇は大体毒蛇だったっけ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:16:53.337 ID:0w9vmbDO0.net
そんな恐ろしいやつどうやってつかまえたんだよ
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:17:19.872 ID:dA6m+HKQ0.net
デカい方のアオダイショウは脱皮が近い
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:18:08.383 ID:ivLFGV0W0.net
>>12
なんでわかるの?
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:19:37.431 ID:H7eM8MBRa.net
>>14
ウロコの間見ると白くなってる
皮がはがれてきてるってことだよ
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:21:14.041 ID:dA6m+HKQ0.net
>>14
目の色が白濁してるから
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:17:40.299 ID:raAsy4xJd.net
上ってなんだと思ったら二匹いるのかよ
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:18:28.044 ID:+f6Wd+5Ed.net
ちっちゃい方かわいい
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:18:48.957 ID:eOLzBPVW0.net
小さいのはアオダイショウの子供かな
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:19:48.871 ID:/dRt5qTqd.net
またデカイの捕まえたなw
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:20:00.144 ID:QPP1EIo80.net
きゃわいい
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:21:03.683 ID:6efZY/b7d.net
食おうぜ
スポンサーリンク
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:22:08.609 ID:jOWIpsaj0.net
ちっこい方はシマヘビかな?
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:23:08.280 ID:iposP/YCa.net
上の方毒あるかも
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:25:36.952 ID:XIbHewoZ0.net
>>27しったかすんな目みろ
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:23:10.332 ID:TR4pyk1S0.net
ちっこいのは確実にマムシ
毒あるから気を付けろよ
でっかいのはアオダイショウ
毒はないからかわいがってやれ
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:25:10.215 ID:ivLFGV0W0.net
アオダイショウがマムシに噛まれたらどうなるの?
別々にしようよ
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:25:18.341 ID:g3Wvhf5Ud.net
小さい方ホントにマムシだな
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:26:03.372 ID:+J7iqPnxa.net
ちっちゃいのもでかいのも両方アオダイショウじゃねえかw
34: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:26:34.141 ID:sfBJf7vA0.net
小さいほうクサリヘビ科(マムシ含む)なのは間違いなさそう
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:26:48.836 ID:+J7iqPnxa.net
ちいさい方マムシっていってる奴はマムシ見たことねえだろwww
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:27:11.684 ID:bcuAzMICa.net
食べてみればわかる
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:28:21.978 ID:1XlnDNRF0.net
指近づけてみて噛まれたら毒蛇
43: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:29:15.852 ID:KqSF/xsK0.net
蒲焼きだな
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:30:02.865 ID:kEZ5gRsld.net
こんなデカイ蛇日本にいるのか
スポンサーリンク
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:30:12.742 ID:w0cfpt550.net
アオダイショウってこんなに大きくなるの?怖い
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:31:01.508 ID:8Fq+AWFWp.net
毒なくても噛まれると痛いんでしょう?
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:31:11.506 ID:V+bGyIao0.net
小さい方はアオダイショウの幼蛇だな
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:37:08.774 ID:VKfK3VNb0.net
>>50
ヨーダ?
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:31:42.273 ID:ZGuOyC2l0.net
アオダイショウの子供はマムシに似てるからな
頭の形全然違うけど
62: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:33:36.326 ID:EOZZ7QIo0.net
>>51
頭の形は関係ないらしいよ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:31:44.233 ID:FCoVQhF20.net
小さい方も間違いなくアオダイショウの子供っすな
模様が似てるせいでよくマムシと間違われる
55: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:32:29.873 ID:Yhv+UNjj0.net
アオダイショウってなんでこんなかわいいんな
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:33:12.622 ID:zFrlF0lv0.net
アオダイショウは臭いがあるし結構気が荒いから飼うのは大変だよー
でもお目目クリクリで可愛いよな
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:33:14.157 ID:rhc6O44pd.net
逃がしてあげて・・・
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:33:44.696 ID:+J7iqPnxa.net
アオダイショウの幼蛇の模様はマムシを白くしたような感じだがよく見ると違うよね
てか頭の形ですぐわかる
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:34:10.791 ID:xiou94Kjd.net
かわいそうだから放してやれよ
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:34:24.911 ID:Vap8tjFDd.net
骨多いから煮るか干してカリカリに炙るのがおすすめ
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:34:34.233 ID:w0cfpt550.net
瓶口が広めの酒買ってきたぞ
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:36:50.687 ID:ivLFGV0W0.net
>>69
いきなり入れたらダメだよ
まずうんことか出させてからじゃないと
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:37:41.452 ID:w0cfpt550.net
>>73
待って待って何の話してるの?
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:38:12.142 ID:+J7iqPnxa.net
むしろ酒にするなら数ヶ月絶食させないとダメなんだけどな
今まで食ったもの完全消化させないとマジでダメよ
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:38:44.734 ID:ynNvVprb0.net
蛇もうんこするんだな
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:39:13.687 ID:EOZZ7QIo0.net
当たり前だろ生き物だぞ
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:34:54.189 ID:jOWIpsaj0.net
まるで蛇博士だな
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:35:59.587 ID:EOZZ7QIo0.net
蛇はストレスに弱いから逃がすなら早く逃がそう
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:49:41.402 ID:EOZZ7QIo0.net
>>85
かわいい
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 19:20:32.596 ID:Y0j4csoTd.net
蛇博士いるようだから聞きたいんだが長靴はいてればマムシやヤマカカシなどに噛まれても平気?
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 19:22:29.898 ID:B3Z8bLGc0.net
>>92
俺の友達はそれで足まで牙が届いてなくて助かった
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 19:27:48.921 ID:ol9nA12k0.net
>>94
ボールパイソン?
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/09/04(金) 18:39:16.052 ID:zq3dOLnYa.net
噛まれてみれば毒あるかどうかわかるんちゃうか?
関連記事
【閲覧注意】道端で蛇捕まえたったwwwwwwww
【画像あり】うちの猫が蛇と戦ってる!!!!!!!!!!!!
【閲覧注意】下半身がヘビになる奇病少女の画像がヤバすぎる!!!!!!!!
スポンサーリンク
★おすすめ★
引用元:http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441358039/
