
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:37:51.41 ID:2AHs1w4bK.net
教えて
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:38:20.81 ID:TH8tjZdka.net
クエン酸と糖分
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:39:13.58 ID:V75ytxHK0.net
養命酒
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:39:23.56 ID:1MQ7zMHc0.net
アリナミン倍量、寝れんくなるで

★おすすめ★
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:38:24.41 ID:2drgtkSL0.net
うつ伏せに寝る
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:41:40.94 ID:pVL6qyWUa.net
>>4
これすげー気持ちいいけど
寝違えそうで怖くてすぐやめるわ
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:38:45.26 ID:3hJA9Caj0.net
ユンケルスター
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:38:53.68 ID:khhAOhyO0.net
1.にんにくをよく洗う
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:39:12.55 ID:uHrvaqsS0.net
5分ぐらい寝ると急激に回復してることあるぜ
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:41:57.10 ID:TH8tjZdka.net
>>12
あるな
ちょっとビビる
266: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:15:40.57 ID:PkuXNAzP0.net
>>49
実際その短時間寝落ちするのってかなり効果あるらしいで
ナポレオンとかもそれで凌いでたとか何とか
16: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:39:35.90 ID:T6U9LP7M0.net
果物と卵ご飯食ってひたすら寝る
寝る前にはシャワーも大事
これで大体元気
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:39:49.07 ID:jyod5ZCO0.net
乳酸飲料を飲む
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:40:00.12 ID:tHQvd6aT0.net
ブドウ糖
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:40:08.60 ID:2AHs1w4bK.net
合法な範囲で
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:40:22.18 ID:hTBcbleK0.net
身体冷やさないで眠る
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:40:39.75 ID:NyBzp8K10.net
リポDとレッドブルをスピリタスに入れて飲む
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:40:54.47 ID:jeV/w0nr0.net
栄養ドリンク飲んですぐ寝ると良いって聞くぞ
148: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:52:37.54 ID:P9DEq1XNa.net
>>36
ほんこれ
196: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:59:53.44 ID:HPaA2A0ka.net
>>36
寝るならアルコールやカフェインが入ってないのがええで
錠剤で良ければキューピーコーワとかの夜用のむとええ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:42:04.74 ID:rOhZvFMc0.net
>>37
こんなん飲んだら死ぬわ
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:46:47.21 ID:m6Tg8+k0M.net
>>37
烈汁ほんとすこ
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:42:16.56 ID:bEy8ZQqx0.net
甘くて腹持ち良いもの食べてひたすら寝る
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:42:32.13 ID:XNXDtsXZ0.net
黙って風呂入ってアルコールちょっと入れて寝ろ
60: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:42:56.57 ID:XgpyHZ8d0.net
栄養をちゃんと取って爆睡する
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:43:05.44 ID:ChpCqycR0.net
すげー疲れてる時に寝てると金縛りになるよね
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:43:32.61 ID:NMWZ0UEu0.net
死ぬほど疲れた時の睡眠って最高に気持ちいいよな
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:45:29.00 ID:qFBWrodlp.net
>>68
中途半端に目を覚ますと起きたときの疲労感が半端ない
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:43:31.79 ID:9YtRlruF0.net
温泉に1時間入ると体力も疲労も全回復やで
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:44:17.97 ID:2AHs1w4bK.net
アリナミン人気あるんやな
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:44:31.51 ID:Pq7fmSKy0.net
普通に数千円の栄養ドリンク飲めばええで
うおおおおおおおおおおってなる
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:45:10.61 ID:pVL6qyWUa.net
アリナミンとかキューピーコーワとかいまいち実感ないようなあるようなよくわからんけどガチでアカンときは飲んでる
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:47:31.97 ID:ciq71+R0a.net
>>76
効果があると思って飲むんやで
効果なんか無いやろうけど気休めに飲むかって気分で飲むとアカン
174: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:55:45.14 ID:pVL6qyWUa.net
>>97
もう手遅れンゴ…
眠れないくらい疲れてるときは無理に寝ようとすると逆に疲れたまりそうで怖い
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:46:03.33 ID:ntWzf61J0.net
健康飲料より甘酒のが効果あるで
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:46:30.61 ID:3yrEWarp0.net
>>85
なんで?
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:47:44.92 ID:ntWzf61J0.net
>>90
なんや成分が点滴と似とるらしい
夏バテに甘酒は先人達の知恵でもあるしな
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:49:10.14 ID:3yrEWarp0.net
>>104
さんがつ
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:47:09.37 ID:GFgUlH0Qp.net
リポビタンDとかいう高いだけで大した効果がない飲み物
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:47:46.83 ID:+QnpMw7r0.net
>>95
砂糖水だから砂糖水なりに効くよな
それ以上のものはない
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:48:11.42 ID:3gUGgJG00.net
ゴルフボールで足裏ごろごろ
めちゃ気持ちいいやで
122: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:49:01.85 ID:w2YDei1Z0.net
音がないところへ行く 田舎ベスト
126: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:49:44.99 ID:uVwWtIb60.net
うとうと寝てビクッてなって起きたら5分しかたってなかったときの幸せと元気感は最高やで
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:49:50.42 ID:3BSBAjFL0.net
夏場の暑いときはきんきんに冷やして水含ませたタオルを顔に乗せて寝ると
超きもちいい
130: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:50:08.42 ID:wptLnm7sM.net
ベッカムがやってた酸素カプセルみたいなの
145: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:52:26.34 ID:UHJXFnuv0.net
スレが伸びるとか死ぬほど疲れてる人多いンゴねぇ…
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:53:59.55 ID:2AHs1w4bK.net
アリナミン高いよな
一瓶5000円くらいの買ってるけど
167: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:54:36.64 ID:1MQ7zMHc0.net
医者でしてもらう、にんにく注射って中身アリナミンじゃけね
フルスルチアミン
168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:54:41.46 ID:YlBCEUwFp.net
寝る前にパソコンやスマホいじるのはほんまにあかん
夕方以降は画面見ないで本でも読んで音楽聴くのがええで
171: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:55:13.34 ID:3yrEWarp0.net
>>168
これアカンのわかっててもやってしまう
やめる方法ないか?
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:57:04.79 ID:qRfRlPuS0.net
>>171
仕事で使うなら仕方がない、眼精疲労とって寝ろ。目の体操だけでもだいぶちがう
182: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:57:27.65 ID:W83cnbs90.net
>>168
なんでや??
193: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:59:43.01 ID:UHJXFnuv0.net
>>182
ブルーライトがアカンらしい
176: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:56:34.60 ID:+QnpMw7r0.net
全裸で仰向けになってぷるぷるぷるぷるぷるぷるって言ってれば
アホらしくなって寝れるよ
235: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:09:27.68 ID:IJ3RkYKj0.net
>>176
草
184: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:57:41.23 ID:tzFecGZY0.net
梅干し茶漬け食ってサウナ
200: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:01:07.04 ID:Qez+sd/r0.net
肉体疲労ならサウナ入ればエエ
203: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:02:13.81 ID:NcxRZIJiM.net
筋肉疲労にはBCAA10gで元気になるで
205: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:02:48.25 ID:+QnpMw7r0.net
しじみ習慣とか茶カテキンとかはやめときや
ワイ酒飲まんのに肝臓ゴリッゴリになった
208: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:03:34.94 ID:2AHs1w4bK.net
しじみと甘酒押してる奴いるけど疲労に効くんか?
220: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:07:18.59 ID:HPaA2A0ka.net
>>208
しじみは肝臓を休めて代謝を改善するから疲れがとれやすくなる
肝臓や肝脂肪を改善すると疲れにくくなって疲れも取れやすくなるんや
甘酒は吸収しやすい形になったタンパクやアミノ酸ビタミンがたっぷり入っとるし胃にやさしい
江戸時代頃までは市民の夏バテ予防&疲労回復飲料で流行ってたんやで
冷やし甘酒は昔からあったんや
213: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:05:20.66 ID:f2RVXc2t0.net
ワイたまにしんどすぎて眠れんくなる時あるんやけど
ああいうときどうしたらええんやろ
214: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:05:49.99 ID:+QnpMw7r0.net
>>213
風呂入る
217: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:06:35.04 ID:f2RVXc2t0.net
>>214
風呂は入ってる
ちょっと夜更かしがんばったあととかほんまねむられへん
224: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:07:45.14 ID:PX8EO70La.net
>>214
疲れてて風呂入ったときに眠ってしまってそのまま死んだときのトラウマ蘇るやんけ
230: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:08:23.48 ID:jcV44bjqp.net
マジレスすると大根おろしお勧めやで
先人の知恵や
248: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:12:11.86 ID:HPaA2A0ka.net
>>230
今の時期なら棒アナゴや冬場ならヤツメウナギを焼いたものと食うとええ
ググればわかるけどこいつら生きてる強力ビタミン剤やで
エリクサーが泳いどるようなもん
病明けの回復に食べさせるとええ
231: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:08:49.88 ID:SGmW1Da90.net
多すぎてどれから試してええか迷うな
239: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:10:06.45 ID:lUPexJzza.net
畳とか固めのとこに枕なしで寝るとスッキリ起きられる
244: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:10:59.21 ID:iMxClKAtM.net
ぬるめの温泉はガチ
257: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:14:03.70 ID:HPaA2A0ka.net
>>244
この時期の露天寝風呂とか天国やわ
245: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:11:29.89 ID:2AHs1w4bK.net
ニンニク
睡眠
アリナミン
甘酒
しじみ
酸素カプセル
サウナ
風呂
ユンケル
適当に試して寝るわ
247: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:12:04.08 ID:ufd1I1sF0.net
ドラゴンボールの回復する機械欲しい
あれさえあれば風呂もベッドも不要だ
249: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:12:40.64 ID:6KwhhKfy0.net
アイマスクと耳栓
外からの刺激をシャットアウトすることで眠りの質が上がる
260: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:14:32.89 ID:egGKEnMep.net
長野の奴おるか?
蜂の子ってどうなん?
263: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:15:06.85 ID:93XkNucW0.net
>>260
甘露煮にするとうまいで
286: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:20:45.74 ID:HPaA2A0ka.net
>>260
ワイ友達に頼んだけど忘れられたわ
凄く旨いし味付けによってはご飯進むらしいから食べたいわ
バター醤油で炒めると旨いし酒が進むらしい
310: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 21:28:21.25 ID:rhT3uEhO0.net
死ぬほど疲れるって脱水併発してるやろ
点滴打て
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2015/08/14(金) 20:40:20.71 ID:EG/V1lyc0.net
炎天下で限界まで走れば倒れるから救急車で運ばれてしばらくゆっくりできるで
関連記事
【健康】本当は体にいい「10の悪い習慣」が完全におまいらwwwwwwww
【画像あり】この本面白すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
【画像】役に立つ画像ください!!!!!!!!!!!!!!!!
★おすすめ★
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439552271/