
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:49:26.53 ID:dVByRUQw0.net
jkとかjdみたいで可愛いなこれ
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:49:30.63 ID:YUa+QPx40.net
佐村河内さんチーっす
スポンサードリンク
★おすすめ★
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:49:41.24 ID:4yxtRkLK0.net
こんだけ具体的なイメージあるなら自分で作れたのでは
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:49:46.37 ID:8MSgAJRo0.net
作曲はしてない
プロデュースはしてる
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:52:43.62 ID:oDGMf+Zm0.net
>>5
これは製造過程のうち上流に属するものだから
プロデュースよりは作曲の一工程を担当したというほうが正確だろう
鼻歌録音するまでが担当の作曲家だっているんだし
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:49:57.88 ID:D05qwB+h0.net
もっと解像度高い画像無いの?
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:50:07.29 ID:3PbBNX/k0.net
音楽的にしっかりってお前誰だよ
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:50:22.02 ID:Zq1pJ1vt0.net
読みづらい字だな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:50:27.43 ID:oDGMf+Zm0.net
>>1
NECのパソコンはNECが作ってないし
おまえの親だって誰だかわかんないよ
そういうレベルの話
10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:50:32.11 ID:3vQdnw3M0.net
目が見えないのにどうやってかくんだよwww
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:50:35.04 ID:Y7jzQuxg0.net
これもゴーストライターが書いたのか
12: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:50:42.92 ID:SxeMvghe0.net
佐村河内はただの中二病
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:50:57.43 ID:XmwXu8Zg0.net
音楽的にしっかり←???
コード進行とか書かれてるのかと思って画像開いてワロタ
スポンサードリンク
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:51:04.78 ID:4yxtRkLK0.net
別に音楽的ではない
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:53:20.44 ID:8n2Ud5rb0.net
>>13>>15
どこが音楽的じゃないのか具体的に
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:54:00.03 ID:3PbBNX/k0.net
>>24
音楽的がなんなのか言ってみろよ
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:59:36.58 ID:8n2Ud5rb0.net
>>28
調の種類やその他音楽的用語等が具体的に書かれてる時点で充分音楽的だと思うが?
少なくとも一般教養でこの指示書がなにを意味しているのか理解できるやつはほぼいない
食いつくとこそこじゃねえんだよ童貞
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:00:57.82 ID:3PbBNX/k0.net
>>57
専門用語並び立てれば音楽的なのか
俺にもできそうだな
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:04:32.81 ID:8n2Ud5rb0.net
>>61
音楽的用語並び立ててやってみな
評価するから
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:04:56.75 ID:3PbBNX/k0.net
>>68
だからお前誰だよ
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:06:05.55 ID:8n2Ud5rb0.net
>>69
お前こそ誰なんだよ
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:07:45.88 ID:4yxtRkLK0.net
>>71
お前の言う一般教養って「ガキの頃に楽器を習った」未満のお粗末なもんなんだな
82: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:11:43.04 ID:8n2Ud5rb0.net
>>73
逆にお前のいう一般教養はなんなの?
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:13:02.20 ID:3PbBNX/k0.net
>>82
自分の発言忘れてるぞ
お前は反射的に相手に噛み付くことしかできないのか
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:19:37.39 ID:8n2Ud5rb0.net
>>85
ブーメランか?
音楽的なものに具体的に触れてる時点で音楽的なのに音楽的ってなんだよと一々噛みついてきてるのはお前のほうなんだが
ただ煽りたいだけの暇人かな?
98: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:21:03.17 ID:3PbBNX/k0.net
>>94
専門用語並び立てればいいと思ってるなら真面目に勉強したほうがいいよ
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:18:31.45 ID:XmwXu8Zg0.net
>>82
作曲する上で真っ先に組み立てるのがイメージ。このイメージってもんは絵をかくときも、小説をかくときも。どんなクリエイティブなことをするときも真っ先に必要。
その後イメージをパーツ化して音楽的な要素(コード進行やらBPMやら)に変換していくわけだ。
この指示書はイメージを組み立てるためのイメージ。
つまり曲を組み立てるパーツにすらまだなっていない状態なんだよ。
それを「音楽的」とは言えないんじゃね?
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:51:03.65 ID:aRpLUWE70.net
マリオ3の砂漠ステージレベル
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:51:07.24 ID:Bwd0NcSJ0.net
気合の入った中二ノートにしか見えない
18: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:51:34.15 ID:XSp1V2SQ0.net
そもそも、こいつが書いたかも疑わしいわ
20: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:52:24.69 ID:3PbBNX/k0.net
「実際の実感」とか頭悪そう
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:52:47.15 ID:7FUPvJxQ0.net
縦軸は何を表してんだろ?盛り上がり?
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:53:30.77 ID:TV8+2fcA0.net
ぼくのかんがえたさいきょうの組曲じゃねーか
26: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:53:45.41 ID:oDGMf+Zm0.net
でもこれを元に作曲してヒットしたんでしょ?
27: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:53:59.50 ID:Y6YqfmLy0.net
ここまでやるなら自分でやれよ
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:54:10.57 ID:Imx8cqgI0.net
最初から共作と言っておけば伝説になれたのにな
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:54:18.09 ID:V+xEncfYO.net
これ違う人書いたんじゃなかったっけ?
35: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:54:32.31 ID:MOwhXWrM0.net
こんな中2ノートを真っ当な音楽にするなんて新垣さん凄い人なんだな
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:55:50.17 ID:TV8+2fcA0.net
>>35
自分名義で曲かかないのかねあの人
48: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:57:00.61 ID:MOwhXWrM0.net
>>44
最近オファー殺到してるらしい
36: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:54:36.58 ID:kLdY8/vQ0.net
なんで今さら
37: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:54:45.88 ID:oXUn9PKr0.net
一番上の行だけで中学生レベルだとわかった
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:55:18.87 ID:2KqLRVSs0.net
こういう手書きでぎっしりしたのをみると気持ちよくなるわ
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:55:20.61 ID:PzJ9a6b80.net
抽象的やん
42: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:55:37.77 ID:DDJytjKx0.net
もう自分で作ればいいってレベルだなwwwwwww
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:56:44.05 ID:zch641GF0.net
本人乙
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:57:40.32 ID:2u7zApOt0.net
この指示書を複数人に見せて全員が全く同じ曲を作って来るのなら作曲と言える
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:15:56.86 ID:8n2Ud5rb0.net
大体一般論としてこれは音楽的だろ
>>58みたいに一般人から見ても抽象的すぎて意味がわからないものならまだしも祈り啓示受難混沌と曲の全体的なイメージを具体的に説明してるし、全く意味が通じないものじゃない
これが音楽的じゃないなら俺が納得できる理由を具体的にわかりやすく説明してほしいわ
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:19:36.67 ID:MOwhXWrM0.net
>>87
これが音楽的なら映画なんかで細かく書いてもらう音楽指示してる映画監督とか
作曲家としてクレジットされなきゃおかしいな
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:19:54.92 ID:RhDolw0V0.net
>>87
誰もお前の為なんかに説明しねえよww
112: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:28:46.53 ID:8n2Ud5rb0.net
とりあえず俺のレスに噛みついてるやつは>>87に答えろよ
114: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:29:56.11 ID:u+bEB2AX0.net
>>112
イメージ掴めたら音楽的という意味がわからない
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:34:12.09 ID:8n2Ud5rb0.net
>>114
わかりやすく具体的にって書いてるの読めない?
127: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:36:37.96 ID:rYXGMoAF0.net
>>123
あかんこいつ自分の身勝手な意見を世間の常識だと信じて疑わないタイプだ
115: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:30:50.30 ID:3PbBNX/k0.net
>>112
説明してくれとかゆとりかな?
恥ずかしい持論展開する前に自分で勉強しようね
123: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:34:12.09 ID:8n2Ud5rb0.net
>>115
ゆとり関係なさすぎワロタwwwそこで人格否定しますかwww
持論というか一般教養、一般論と前提で言ってるが
そりゃお前は音楽的に知識があってこの指示書がお前にとっては音楽的には見えないかもしれない
でも客観的に世間一般の意見としてこれが音楽的に書かれていないと思うやつはいないだろう
お前は2ちゃんに毒されすぎ
51: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:57:48.93 ID:dwyhkE9k0.net
>>1
交響曲HIROSHIMAだけはすげー事細かく指示してたらしいが、
その後のゴースト曲はだんだんと指示が雑になってきて、
最終的にはメモ用紙に「○○な感じで!」だけになって新垣も呆れてたらしいぞ
52: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:58:50.57 ID:fJSGfnc+0.net
とりあえずエクセルかワードを教えてあげたい
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:00:53.97 ID:9jno29DU0.net
俺の彼女ゴーストライターのいる大学の生徒だけど質問ある?
授業受けてたらしい
スポンサードリンク
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:01:25.18 ID:tBTa1P0J0.net
正直、佐村河内ってプロデューサーとしてはかなり才能あったと思う
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:01:30.46 ID:nSOJcG4h0.net
このあと佐村河内が傑作出してきたら面白い展開なんだけどなぁ
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:05:22.19 ID:oDGMf+Zm0.net
>>64
コンビ解消して別のやつと組んだときに双方の真価が問われるよな
67: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:03:35.91 ID:MOwhXWrM0.net
佐村河内は糾弾する相手に対して裁判ちらつかせるのが小物っぽい
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:08:18.85 ID:MOwhXWrM0.net
批判してくる奴に作品出すんじゃなくて裁判するぞって脅すのは芸術家の態度ではないよなあ
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:08:38.33 ID:gn452KK90.net
佐村一派も一枚岩ではないからな
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:08:56.18 ID:8oHPkSc90.net
一応指示書は本人が書いてるって佐村河内本人が言ってるけどな
もしそれが本当なり>>1のが直筆じゃ無くても佐村河内自身が考えた内容なら
ある程度の才能はあるな
81: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:11:14.09 ID:PtmHqGCZ0.net
指示書も妻が書いてるみたいな話なかったっけ?
結構時間経ってるから忘れちまった
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:12:40.24 ID:f0CLXLgX0.net
>>1
ここまでやるなら自分で簡単なデモとか作った方がはやい気がするんだが
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:15:33.65 ID:V8qfJqzX0.net
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:18:26.23 ID:PtmHqGCZ0.net
イメージだけの説明ならプロデュースの範疇なんだよなぁ
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:20:04.73 ID:35//FlNh0.net
なぁにこれぇ
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:21:04.14 ID:L9jQINAV0.net
自分の意見が一般的だと信じて疑わないあたりね
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:25:12.04 ID:kKjkGFvP0.net
こんな指示きたらぶん殴りたくなる
あんな感じで明るくしてオケ使って派手にね
とか軽い感じで言われたほうイメージ伝わるわ
105: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:25:41.08 ID:8n2Ud5rb0.net
おいおい便乗叩き気持ち悪いよ・・・
音楽について書いてるものを周りが叩いてるからって音楽的じゃないとか屁理屈こねだすネトウヨこええよ
107: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:26:48.14 ID:rYXGMoAF0.net
ネトウヨ関係無さすぎワロタ
111: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:27:45.11 ID:eIiKGVYc0.net
才能の使い方を間違えた人
118: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:31:33.56 ID:MOwhXWrM0.net
>>111
初めから共作にしときゃよかったかもしれんけど
佐村河内の性格上絶対やらなかっただろうしなあ
113: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:29:14.63 ID:o6DrWLL80.net
改めて見直すと酷いな
ラルゴだのアンダンテぐらいしか音楽用語使ってない、これはテンポと曲調だけしか意味しない
あとは全部○○風に摘まみ食いしろってのと抽象的で痛々しいスローガンだけ
116: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:31:05.57 ID:kKjkGFvP0.net
音楽って怖いな
117: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:31:31.33 ID:68xQvnk70.net
モーツァルトだってレクイエムを弟子に書かせたって漫画で読んだ
あれはペンも持てなかったからだろうけど
119: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:31:57.40 ID:u+bEB2AX0.net
>>117
それは楽譜に書いたのが弟子なだけだろうよ
124: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:34:53.07 ID:o6DrWLL80.net
こういうのゲーム業界に多いよね
抽象的な指示と駄目出ししかしない癖にふんぞり返ってる奴
129: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:37:11.09 ID:qeXKZwbP0.net
完成図は書けたけど設計図は書けなかった
133: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:39:23.85 ID:HFUDYIqG0.net
ここまで出来てなんで自分でやらないのか謎
スポンサードリンク
142: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:44:00.60 ID:ZezXsCwp0.net
マスゴミに叩かれまくってかわいそうだよな
結局お前らバカだからマスコミが言ってること信じちゃうし、お前らのことをB層って呼ぶんだぜ
156: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 02:59:17.50 ID:z7nUQbu50.net
結局有能だったの?
157: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:00:24.57 ID:tBTa1P0J0.net
>>156
自分は有能だったと思うよ
人間としてはクズだと思うけど
158: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:02:12.10 ID:U8BYy87e0.net
昔のアクションゲームの攻略本とかこんな感じだったよな
160: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:05:00.75 ID:76CwBDP30.net
右上の神とか魔とかでワロタwww
161: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:06:20.01 ID:QmfeGqv/O.net
共作ってことならこれでいいと思うけど
162: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:06:25.19 ID:hOBjAXo10.net
音楽的にしっかりとかそういう日本語あるの?
167: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:11:39.27 ID:Q0YK1qXG0.net
こんな感じのメモを作ることは割とよくある
曲の全体像と編曲案を練る時に使うんじゃ
168: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:12:27.60 ID:2QeGGkiP0.net
だれかオボティクスノーツの画像貼って比較してくれ
171: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:20:41.52 ID:9121sYm90.net
>>169
破壊力ヤバい
170: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:19:18.02 ID:YU3aPy/Z0.net
これくらいなら共同作曲名乗るくらいなら許されると思うのは自分が音楽を知らないからなのか
これ最初に見た時も図形譜みたいなもんじゃんって思ってあんなに叩かれるのすごい違和感あったんだけど
176: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:23:05.53 ID:9121sYm90.net
佐村河内って昔は健常者としてカプで作曲やってたんじゃないの?それなら作曲位は出来るんじゃね?
177: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:25:45.80 ID:MOwhXWrM0.net
>>176
その頃には既にガッキーと組んでた
179: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:27:59.74 ID:9121sYm90.net
>>177
そうなのか?普通にカプの社員やってた時からの付き合いなのか
178: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:27:25.58 ID:sD8VaZ+b0.net
俺の前職の上司みたいだな
最もこんな指示書なんて真っ当にもらえたこともないけど
言う方は簡単だからいいよな
クライアント気分でクライアントの言ったことと自分の理想合わせて作るのは全投げって感じ
183: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:40:41.44 ID:O6/ykE210.net
作曲家だけどここまできちんと指示してあったら仕事しやすいよ
まぁ逆に言えばこだわりが強すぎて難儀しそうではあるけど
良く分からないけどなんか違うからやり直しって言ってくる奴は100回死んでこい
184: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:41:26.16 ID:OlUMAsTU0.net
この件のせいでゴーストライター=不正みたいな感じだけど
有名人の書いた本なんてほとんどゴーストライターが書いてるんじゃないの
192: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 03:49:08.64 ID:to6ryYpw0.net
ようわからんがこういうのはvipとかじゃなくて専門板でやったほうがより中身があって高度な話ができるんじゃね?
45: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2014/11/05(水) 01:55:55.60 ID:gAEMIWgZ0.net
スポンサードリンク
★おすすめ★

【画像あり】女装した男子中学生が可愛すぎる件wwwwwwwwww
【緊急悲報】AKBメンバーが死亡した可能性が浮上・・・・・・・・・・・・・・・・
【閲覧注意】自閉症者が描いた絵が恐ろしすぎる件wwwwwwwwwww
【閲覧注意】付き合えるブスと付き合えないブスの顔wwwwwwwwww
31歳の人妻が超絶可愛すぎる件wwwwwwwwwwwwww(画像あり)
気持ち悪いオタク画像ください!!!!!!!!!
【AKB48】高橋みなみと横山由依がつかみ合い
この問題が解けたらIQ150らしいぞwwwwwwwwww
【画像大量】クリスマスはこんな娘と過ごしたかった!!!!!(´;ω;`)ブワッ
コスプレのフォトショ修正の技術がすごすぎる。なんだよこれっ!!!

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415119701/
