1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:22:25 ID:QxrNxKoZ0
2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:22:46 ID:0uGgj9Fh0
うん
3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:23:10 ID:zGfwLw1k0
ナイフの切れ味いいな
4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:23:32 ID:Z9154//q0
用意するものめんどくせえよ
5: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:23:34 ID:sH1c7LUd0
分割しただけってことでいいの?
6: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:23:35 ID:n1q4ikkV0
缶が気になる
葉っぱがはいってんの?
74: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:51:57 ID:y5/IH1fu0
>>6
缶ピース
7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:23:47 ID:IOB4MdFL0
フィルターはあるのか
8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:23:49 ID:D3pSV1iH0
この行動力が俺にもあればな
9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:24:05 ID:3b9WTeWO0
ピースは燃焼早いからアメスピにしとけ
11: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:24:13 ID:S2HTLa990
ナイフ見せたいだけだろ
13: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:24:48 ID:ecENEahN0
刻みを詰めるより手っ取り早いのよね
14: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:24:56 ID:tpuMP5iv0
1/4を4回吸ってるだけじゃないの?
15: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:24:56 ID:QxrNxKoZ0
分割しただけだけどなぜか一回につき3分くらい吸えるお
用意するものはキセルくらいだろ
切るものは切れればなんでもいいし
17: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:25:43 ID:/EkDAn/60
どこで売ってるのこれ
めっちゃ欲しい
19: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:25:46 ID:HBhlT2sR0
ナイフの詳細オナシャス
21: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:25:55 ID:kziaczYz0
フィルター外して吸うとかかっこつけたい馬鹿しかやらんわ
25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:26:38 ID:mPYodEvY0
>>21
缶ピースしらねぇの?
29: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:28:17 ID:tKem8hCq0
>>21
両切りっていうのがあってだな
30: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:28:23 ID:TWfaTHhG0
>>21
最近タバコ吸い始めたの?
口紙付きとかも知らなそうだな
40: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:30:56 ID:oGAIoSFQ0
>>21
高校生かな?
41: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:32:14 ID:HRtw6Ygq0
>>21^^
33: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:28:49 ID:HV4jFUW00
>>21ちゃんをいじめるのはそこまでにしておけ
22: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:25:58 ID:Yf1hIBqwi
これは嫌煙厨の俺でもネタだと思う
23: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:26:09 ID:blsCp0re0
フィルターがなくね?
24: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:26:16 ID:xFliLKxb0
ナイフの詳細kwsk
28: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:27:38 ID:hc6YCvAJ0
2回吸い込んだら燃焼しきってしまう10秒で終わり
31: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:28:28 ID:QxrNxKoZ0
ナイフはコルト フィクスドブレードナイフ CT343
ってやつ
ってか安物ですしおすし
アマゾンで2290円ですた
32: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:28:34 ID:6egIposU0
両切りタバコを煙管にさすってのは昔からあるよ
最後まで吸えるし煙管綺麗になるし煙も冷える
39: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:30:53 ID:TWfaTHhG0
>>34
俺のガラス製シーシャ割れちゃったからたまに吸いたくなる
よくベッドで寝ながら吸ってた
44: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:33:05 ID:lfzKpRtK0
>>34
水タバコか
美味いの?
49: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:35:04 ID:BlzHvz2l0
>>44
美味いよ
まあ本当に嗜好品って感じかな
イライラするから吸おうとかそういうもんじゃないのは確か
47: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:34:39 ID:QxrNxKoZ0
これでタバコ代大分減らせた俺メシウマ
50: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:35:40 ID:qkej5+ds0
パイプとかキセルって手入れとかが面倒くさそうなんだがその辺どうなの
53: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:36:12 ID:BbUXSU3Q0
>>50
手間がかかるから可愛いんだよ
58: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:40:00 ID:TWfaTHhG0
>>50
凝り性には堪らない
色々置いてるタバコ屋で凄い時間かかって選んで手入れもモールに爪楊枝にティッシュにアルコールと常備してる
54: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:37:34 ID:QxrNxKoZ0
正規の手入れ方法は知らんけどタバコ屋に売ってたふわふわつき針金みたいのたまに通したり
ティッシュで火皿ぐりぐりするくらい
56: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:39:29 ID:MID0hmBo0
キセルにタバコ挿して吸うとタール詰まってすぐダメになるよ
59: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:41:21 ID:QxrNxKoZ0
>>56
もうかれこれ半年くらいこの方法でタバコ吸ってるんだけどキセルなんともないお
キセルも所詮800円の安物だし
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:50:36 ID:MID0hmBo0
>>59
半年も吸ってるのかwwww
お金無い時にやってたけど2か月ほどでもう空気通らなくなった
手入れもしてるつもりだったんだけどね
61: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:43:00 ID:jgtcQjiF0
>>56
あの信楽焼のキセルはどうなん?
水洗いかアルコールつけるかすれば大丈夫そうなきがするんだが
71: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:50:36 ID:MID0hmBo0
>>61
陶器みたいなの?
たぶん水だと弾かれて汚れがほとんど落ちないから
アルコールに漬けた方が長持ちするんじゃないかな
手入れ用の棒突っ込んで頻繁に擦ってれば長くは使えるかも
70: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:49:53 ID:aTmKAAo9P
>>56
刻みたばこも同じだぞwwwww
どっちにしてもメンテは必要
刻みたばこは日本だと小粋?しか売ってないし
73: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:50:58 ID:TWfaTHhG0
>>70
小粋のほかに黒船と宝船も発売されたよ
57: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:39:56 ID:QxrNxKoZ0
使い方間違えちったテヘペロ☆
63: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:44:22 ID:+ZhCfKyF0
っていうか>>1のやりかただとフィルター存在しないよな?
さすがに身体に悪すぎじゃね
64: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:45:46 ID:QxrNxKoZ0
>>63
まぁタバコ自体が体に…
ってのは置いといて正直普通の両切りよりは軽く感じるお
65: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:46:00 ID:TWfaTHhG0
>>63
両切りとか煙管とかパイプとか水タバコとかは基本吹かし
肺まで入れるのはフィルター付のみだから。
身体に悪いのは変わらんけど
66: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:46:55 ID:sywPV2/q0
>>1
これって両切り煙草じゃないとできないの?
68: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:48:03 ID:QxrNxKoZ0
フィルターが要らないから両切りにしてるってだけで普通の紙巻でもできるお
69: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:49:22 ID:sywPV2/q0
>>68
普通の煙草の場合はどうすればいいの?
フィルターを切り捨てて煙管に差すの?
72: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:50:54 ID:QxrNxKoZ0
>>69
exactly(その通りでございます)
75: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:52:04 ID:sywPV2/q0
>>72
よしやってみるわ
でも外で煙管吸ってたら異端すぎるな・・・
80: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:55:06 ID:suKvuLTc0
>>69
切れば両切りと同じ
切らずにフィルターのほうから刺しても吸えるけどキセルで吸う意味がない
76: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:52:39 ID:lO5uSmI90
水タバコってコスパどうなんだ?
78: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:53:49 ID:TWfaTHhG0
>>76
初期投資のみ
味もたくさんあるし長く楽しめる。パイプのように技術もいらない。
日本で流行らないのが不思議
88: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:01:15 ID:BBFGIwm40
>>78
だいたい初期投資一万円くらいかな?
あと周りへの影響とか気になる
匂いとかほとんどタバコと同じかな?
94: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:05:32 ID:TWfaTHhG0
>>88
1.5万~2万くらい
匂いも気になる奴は多い、けど煙の方が凄い。締め切って吸うと火事現場レベル
フルーツやお茶、酒やチョコと匂いの種類が多くてそこらのシガレットと一緒にされちゃ堪らない
100: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:13:54 ID:BBFGIwm40
>>94
バリエーションが豊富なのはいいな
部屋にヤニとか当然つくよな?
タバコは今ヤニが嫌だからベランダで吸ってるんだけど
102: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:15:48 ID:TWfaTHhG0
>>100
タール(ヤニ)は水で洗い落とされるからシガレットとかとは違う
だからシーシャ自体が汚れる
104: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:20:09 ID:BBFGIwm40
>>102
なるほどろ過してるからほとんどタールが出ないのか
考えてみるわありがとう
77: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:53:32 ID:cTBwRyDq0
キセルにフィルター付きの紙巻挿して吸ってるやついてワロタw
もう普通に吸えよwwwって
83: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:57:59 ID:gAtSs37g0
赤マルでできんの?
後これ火着けたら一瞬で消えそうだけどほんまに3分持つんか?そもそも火つけんの苦労しそうやけどつくんか?
84: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:58:58 ID:gAtSs37g0
切るとき葉っぱぼろぼろ落ちるんじゃ?
85: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 21:59:25 ID:BHCpzv+00
>>84
思ったそれ、逆にもったいなくね?
86: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:00:22 ID:wwGRC1XG0
手巻きタバコでええやんあとパイプ
87: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:00:46 ID:QxrNxKoZ0
火はつきますお
たまに消えることもあるけどまぁまた着け直せばよし
切るとき落ちる葉っぱは集めて丸めて吸えば無駄なしよ~
89: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:02:13 ID:2j3ibVNV0
紙巻きでやると皿に紙が焼き付くから嫌い
91: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:03:20 ID:QxrNxKoZ0
>>89
それは思った
毎回爪で摘んでるんだけどいい方法ないかなー
97: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:05:45 ID:2j3ibVNV0
>>91
真鍮の煙管買って水洗いしろとしか
99: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:13:18 ID:QxrNxKoZ0
>>97
頑張って爪楊枝でほじります
90: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:02:40 ID:95bfbyQj0
すごいなこれめっちゃ節約になるじゃん
いつも煙草半分の長さで40本だったらいいのにと思ってる俺にはぴったりかも
92: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:03:32 ID:NyidLP8Y0
ナイフとキセルを見せたかっただけちゃうんか
93: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:04:23 ID:QxrNxKoZ0
だからどっちも安物ですしおすし
96: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:05:42 ID:L1BsOWWH0
せっかくの癌の素をフィルターで濾して吸うとかバカみたいだし
フィルター無しでちょっとずつ吸ったほうがいいんじゃないか?
101: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:14:16 ID:5tqIHV1s0
もう普通に吸ってハサミか何かで切れよww
103: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:18:05 ID:QxrNxKoZ0
フーカ試してみたいけどなぁー
95: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/10/06 22:05:38 ID:h9NcOUWu0
タバコって煙を吸うんだろ?
じゃあ蚊取り線香でも良くね?


